プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

【やすとものどこいこ!? 】家電まとめ|バルミューダからケルヒャーまで紹介

【やすとものどこいこ!? 】家電まとめ

2025年9月21(日)に放送された「やすとものどこいこ!?」で紹介された家電について紹介します。

「やすとものどこいこ!?」で今回はめずらしく家電がたくさん登場しましたね。

しかも、やすとも姉妹が“実際に持っている”とか“全員で買った”といったシーンが多くて、ファンとしては見逃せない回でした。

ここでは番組で特にやすとものお二人が持っているor購入した家電に特化してまとめてご紹介します。

本文で一つずつ紹介しますね。

やすともの番組で紹介されて話題沸騰中!楽天スーパーDEALでお得に買おう!

やすとも姉妹が持っている&購入した、どこいこ家電まとめ

Dyson PencilVac Fluffy SV50FF

番組内で特に盛り上がったのが、ダイソンのコードレス掃除機「PencilVac Fluffy SV50FF」。


やすよちゃんは前から気になっていたものの迷っていましたが、ともちゃんとゲストが「買え買えダンス」で後押し。

さらにともちゃんから「どうせ買うなら1日早く買った方がいい」という背中押しもあり、購入を決意しました。

  • 軽量スリムで扱いやすい
  • ゴミの吸引力がしっかり
  • やすとも2人とも欲しいと口を揃える人気モデル

>>>☆4.76の高評価、1,000件を超える口コミをもっと見てみる(楽天市場)

バルミューダ カセットコンロ テーブルストーブ黒

こちらも番組で注目を集めたアイテム。

ともちゃんはすでに持っていましたが、やすよちゃんも「欲しい!」となり購入しました。

やすよちゃんが選んだ理由は、鍋をセットするとガスカバーに被らない構造。

以前は「鍋がカバーに被っているのでは?」と確認するのがストレスだったそうです。

  • テーブル映えするシンプルなデザイン
  • 安全性が高く安心して使える
  • ともちゃんもお気に入りで使用中

>>>☆4.8の高評価口コミをもっと見てみる(楽天市場)

バルミューダ The Plate Pro

こちらはともちゃんが持っている愛用品。

たこ焼きや鉄板焼きが大好きなともちゃんにとって、欠かせない1台です。

テッパンの上で包丁も使えることにゲストの方も驚かれてましたよね。

油はねはどうしてもしてしまうけど、そんなこと気にならないくらい美味しい仕上がりになる、と大絶賛していました♪

  • たこ焼き&お好み焼きなどをよく作る人におすすめ
  • プレートが洗いやすく、上で包丁も使える
  • 脂跳ねは多少あるが、それ以上に美味しく仕上がる
  • ガーリックピラフも絶品にできる

>>>☆4.72の高評価口コミをもっと見てみる(楽天市場)

バルミューダホットプレートのデメリットは?口コミを徹底調査!油ハネはどう?

バーミキュラ ライスポット

炊飯器としてだけでなく調理器具としても人気の「バーミキュラ ライスポット」。

ともちゃんは以前から愛用していると番組内で話していました。

鍋が土鍋になっていて保温は出来ないものの、ゲストもスタイリッシュなデザインに「なにこれ、めっちゃカッコイイ!!」と絶賛してました。

  • お米がふっくら炊ける
  • 無水調理など幅広く使える
  • デザイン性も高くキッチンに馴染む

>>>☆4.4超えの高評価口コミをもっと見てみる(楽天市場)

バルミューダ The Range(電子レンジ)

番組中、ともちゃんが「私これ持ってる」と紹介していたのがバルミューダの電子レンジ。

やすよちゃんも持ってるようですね。

デザイン性の高さやシンプルな操作で人気の商品です。

やすとも姉妹の普段の生活に溶け込んでいる姿を想像すると、ちょっと欲しくなりますよね。

>>>☆4.63の高評価口コミをもっと見てみる(楽天市場)

バルミューダレンジ新型(K09A)の違いまとめ|旧型(K04A)と比較

アールケ カーボネーター3(炭酸水メーカー)

ともちゃんが普段から愛用しているのがアールケの炭酸水メーカー。

お酒は飲まない姉妹ですが「炭酸水やとスッキリする」と話していたのが印象的でした。

この日は替えのガスシリンダーを購入。

リアルに生活に根付いてる感じがファン的に嬉しいポイントです。

>>>☆4.4超えの高評価口コミをもっと見てみる(楽天市場)

ライモン エアフード ワイヤード(匂い取り)

「鉄板焼きとか匂いが残るねん」とともちゃんが悩んで、最後に購入したのがこの匂い取り家電。

やすよちゃんに「帰るから分からんやろうけど」って言ってたシーン、すごくリアルでしたよね。

家族で集まる時やホームパーティー好きな人にも役立ちそうなアイテムです。

多くのメディアで紹介されています!

>>>この口コミをもっと見てみる(楽天市場)

ライモン エアフード ワイヤードの口コミは?焼き肉の匂いは取れる?

ケルヒャー モバイル高圧洗浄機 OC5ハンディ

今回の目玉はこれ。

やすとも姉妹だけでなくゲスト全員が購入していたのが印象的でした。

番組内でもかなり盛り上がっていて、「これなら外でも使えるし便利」と絶賛。

どこいこで“全員買い”が出るのは珍しいですよね。

ゲスト含め4人全員が購入した高圧洗浄機!

>>>この商品の口コミをもっと見てみる(楽天市場)

ケルヒャーモバイル高圧洗浄機OCHandyCompactの口コミは?気になる水圧やペットボトルでの使用感を紹介!

おまけ

誰も購入にまでは至らなかったんですが、番組内でやすとも姉妹が興味を示していた商品なので紹介しますね。

前に「やすともどこいこ!?」でも軽く触れられたアラジンのトースター。

これの電子レンジが出ていたことに驚いていたともちゃん。

やすよちゃんを呼んで「アラジンって電子レンジ出てるの?」と確認してました。

やすよちゃんは知ってたようでしたね。

ゲストの方も「トースターと揃えると可愛いでしょうね」と言ってましたね。

アラジングラファイトオーブンレンジ AEM-G14Aの口コミは?

▼アラジンのトースターの記事はこちらにも書いています。

やすとものどこいこ!?で紹介|アラジンのグラファイトグリル&トースター口コミ

>>>この商品の口コミをもっと見てみる(楽天市場)

【やすとものどこいこ!? 】家電まとめ

「やすともどこいこ!?」で登場する家電は、実際に2人が愛用していたり、その場で「欲しい!」と購入したりと、視聴者目線でもリアルに参考になるものばかり。

ダイソンやバルミューダ、バーミキュラ、アラジンといった人気ブランドが揃っているのも納得ですね。

番組を見ながら「これ欲しい!」と思った方は、ぜひ公式サイトや通販でチェックしてみてください。

最後までお読みくださってありがとうございました。

▼家電周りの後に行ったジェラート屋さんの記事はこちらです。

【やすとものどこいこ!? 】「gelamu.ジェラム)」ジェラート専門店の口コミを紹介

紹介直後は売り切れることも。気になっている方は今のうちにチェックしてみてくださいね◎

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ