プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

【やすとものどこいこ⁉︎ 】グランフロント大阪|ノースフェイス・ニューバランス・アディダスの話題スニーカーをまとめて紹介!

【やすとものどこいこ⁉︎ 】グランフロント大阪|ノースフェイス・ニューバランス・アディダスの話題スニーカーをまとめて紹介!

2025年11月9(日)に放送された「やすとものどこいこ!?」で紹介されたスニーカーについて紹介します。

今回のロケでは、ゲストさんが何度も「買い物楽しいなぁ~」と口にしていて、ゲストさんたちとのおざけも多くて、映像を観ながらこちらも思わずニヤッとしてしまいました。

スニーカー紹介のコーナーもあって、普段あまりスニーカーに注目しない方も「おっ、こんな雰囲気もいいな」と感じる回だったと思います。

特に THE NORTH FACE のスニーカーが出てきたのも、なんだか新鮮でしたし、 New Balance の定番モデルもいよいよ街に定着してきたなぁという印象ですよね。

この記事では、番組内で紹介された5足それぞれ、特徴と口コミを紹介しますね。

番組で紹介されたスニーカー

▼番組で紹介されて話題沸騰中!オンラインで買える今がチャンスです

やすとものどこいこ⁉︎で紹介されたスニーカー

今回の「やすとものどこいこ⁉︎」は、グランフロント大阪でスニーカー探し。


ノースフェイス・ニューバランス・アディダスなど人気ブランドが登場して、どれも“可愛い!”と盛り上がってました!


それぞれの特徴を番組での様子とあわせて紹介していきますね。

① New Balance 480

番組では、通りすがりにちょっと見かけたスニーカー。


ゲストさんと「可愛いね〜」と声をそろえて言っていたけれど、試着まではしていませんでした。

特徴
  • 80年代のテニスシューズをベースにしたクラシックデザイン
  • 履き口がやわらかく、足あたりが優しいフィット感
  • 厚めのソールで、歩きやすく安定感も◎
  • カラー展開が豊富で、白ベースからグレー・ネイビーなど幅広く選べる
  • サイズ感は「いつも通り」または「幅広の方は0.5サイズアップ」推奨

シンプルだけど存在感があって、どんな服にも合わせやすいのが魅力。


口コミでも「普段使いにちょうどいい」「軽くて疲れにくい」と好評です。


通勤・通学にもおすすめできる万能スニーカーですね。

② THE NORTH FACE Nuptse Loafer / Nuptse Loafer Suede

番組では、ノースフェイスの店内で「ノースフェイスでスニーカーって珍しいね!」と盛り上がっていた2足。


ゲストさんが試着してみて「可愛い〜!」と言いつつも、この日は購入には至らずでした。

特徴
  • アウトドアブランドならではの機能性を持ちながら、ローファー感覚で履けるデザイン
  • 防水透湿性を備えたHydroSealや、保温中わたThermoBall ECOを採用
  • スエード素材タイプは上質で、秋冬ファッションとの相性抜群
  • グリップ力のあるソールで、滑りにくく安心
  • 軽量かつクッション性が高く、長時間歩いても疲れにくい

スニーカーのような履き心地なのに、ローファーっぽくも見える万能シューズ。


「街でもアウトドアでも履ける」という声が多く、暖かさと軽さを両立しているのが人気の理由です。

③ THE NORTH FACE Hedgehog RVST GORE-TEX

ゲストさんが「めちゃくちゃ可愛い!」と即試着していたのがこのモデル。


サイズが合わずに断念したものの、「サイズあれば絶対買ってた!」というほどお気に入りの様子でした。

特徴
  • GORE-TEX素材で防水性と透湿性を両立
  • TPUトゥガードや強化ソールで耐久性が高く、アウトドアにも◎
  • トラクション(グリップ)性能が高く、滑りにくい構造
  • 足首周りにクッション性があり、ホールド感が心地よい
  • カジュアルにもきれいめにも合わせやすいシルエット

「きれいめにもいけるね」と話していた通り、街でも違和感のないデザイン。


雨の日も安心して履ける実用的なスニーカーです。

④ New Balance YV996(KIDS)

店内でさらっと見ただけのキッズモデル。


お買い物の途中にちょっと見ていたシーンでした。

特徴
  • 人気モデル「996」のキッズ仕様で、大人デザインをそのまま小さくしたような雰囲気
  • 面ファスナー(マジックテープ)付きで脱ぎ履きしやすい
  • ゴムひもタイプでフィット感もしっかり
  • ソールのグリップが強く、転びにくい設計
  • 落ち着いたカラー展開で、通学やお出かけにも◎

「おしゃれで履きやすい」と口コミでも高評価。


親子おそろいで履ける点も人気の理由です。

⑤ adidas Gazelle Indoor

ゲストさんに「奥さんピンク好きやからどう?」と声をかけて見ていた一足。


「ピンク好きでも靴は違うかもな〜」と笑いつつも、「でも靴なら取り入れやすいよね」と話していたのが印象的でした。

特徴
  • 1970年代のインドアトレーニングシューズを再現したモデル
  • スエード素材にガムソールの組み合わせがレトロ可愛い
  • カラー展開が豊富で、特にパステル系が人気
  • クッション性が高く、柔らかめの履き心地
  • 軽量で、長時間歩いても疲れにくい

ピンクをはじめ、色で遊べるのがこのモデルの魅力。


「服でピンクは勇気いるけど、靴なら挑戦できそう」という人にもぴったりです。

やすとものどこいこ⁉︎で紹介されたスニーカーまとめ

どの一足もそれぞれ魅力的で、「見ただけ」や「試着だけ」でもワクワクするのがスニーカーの良さですね。

今回の回では、ゲストさんが何度も「買い物楽しいなぁ」とつぶやいてくれて、その楽しさがこちらにも伝わってきました。


スニーカー選びでは、デザイン/素材/用途(タウン/アウトドア/キッズ)/サイズ感がそれぞれ違うため、気になるモデルがあったらぜひ「自分の足」「自分のスタイル」「この1足をどう使いたいか」を明確にしてみてくださいね。 

最後までお読みくださってありがとうございました。

あなたの参考になれば嬉しいです♪

▼紹介直後は売り切れることも。気になっている方は今のうちにチェックしてみてくださいね◎

▼そのほかのスニーカー記事はこちら

【やすとものどこいこ!?】なんばCITYで登場したスニーカーまとめ|アシックス・ニューバランス・ナイキなど
【やすとものどこいこ!? 】で紹介|歩きやすいスニーカー・ナイキV2Kラン口コミまとめ
やすとものどこいこ!?サロモンスニーカーの口コミ紹介

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ
シェアしてくれると嬉しいです♪