やすともさんとゲストがリアルにお買い物する番組「やすとものどこいこ!?」では、毎回いろんなスニーカーが登場します。
履き心地やデザインだけでなく、日常使いしやすい“リアル目線”のラインナップが多いのも魅力。
この記事では、2025年放送分の中からスニーカーに注目してまとめています。
※番組で登場したスニーカーをもとに構成しています。
価格や在庫は時期により変動する場合があります。
▼スニーカー記事の中でも一番人気
【やすとものどこいこ!?】2025年7月27日放送
放送場所:サロモンストア あべのHoop
■SALOMON XA PRO 3D / XA PRO 3D AMPHIB
ゲストが試し履きして、履き心地の良さに思わず購入を決めたサロモンの人気シリーズ。
機能性の高さはもちろん、クルクルっと巻いて収納できるシューレース仕様で、ほどけにくく使いやすいのが特徴です。
見た目以上に軽く、アウトドアにも街歩きにも使える万能モデル。
テレビ放送の影響もあって、楽天・Amazonともにサイズやカラーによっては売り切れが目立ちます。
今のところ購入できるショップはこちら
※価格や在庫状況は日々変動します。購入前にご確認ください!
▼ 履き心地や購入シーンの詳細はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年8月17日放送
放送場所:もりのみやキューズモールBASE
■HOKA Bondi 9
厚底ソールが印象的なHOKA(ホカ)の代表的モデル。
ランニングシューズとしてだけでなく、普段のコーディネートにも合わせやすいデザインで、街履きとして人気です。
Bondi 9は安定感のある履き心地が特徴ですが、やや細めの作りのため、足幅が広めの方は少しタイトに感じることも。
▼厚底ソールが可愛い♫毎日のスタイルのワンポイントになる
▼着用シーンの印象やサイズ感の感想はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年9月14日放送
放送場所:ルクア大阪(ルクアイーレ)ABC-MART GRAND STAGE
■NIKE V2K ラン
トレンドの“Y2K”感を取り入れたデザインで、軽量かつ歩きやすいスニーカー。
旅行やお出かけにも使いやすく、カジュアルからスポーティーまで幅広く活躍します。
▼歩きやすいのにデザインもおしゃれ。実用性も兼ね備えた優秀スニーカー
▼ どこいこ!?で登場したV2Kランの放送回はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年10月5日放送
放送場所:THE GOODLAND MARKET 堀江店
■VEJA(ヴェジャ)V-10
フランス発のサステナブルブランド「VEJA(ヴェジャ)」の定番モデル。
シンプルで洗練されたデザインと、リサイクル素材を使ったエコな作りが魅力です。
▼シンプルなデザインだからどんな服装にも合わせやすい
▼放送回で紹介されたV-10モデルの詳細はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年10月26日放送
放送場所:ニューバランス心斎橋店(西日本最大級)
■New Balance 1906L
ローファーのようなフォルムに、青のラインが印象的なスニーカー。
人気の「1906」シリーズをベースにしており、スポーティーさと上品さが共存したデザインが特徴です。
残念ながら、楽天ではまったく同じカラーは見つからなかったけど、形が似ているモデルはいくつかありました。
■New Balance Made in USA 992 Core
ややボリュームのあるフォルムながら、バランスの良いデザインで重たく見えにくい一足。
一度履いたら他のスニーカーに戻れないという声もあるほど、クッション性が高くて安定感抜群。
▼ニューバランス心斎橋店の記事はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年11月2日放送
放送場所:なんばCITY
■ASICS GEL-1130
レトロなデザインにメタリックな差し色が映えるスニーカー。
カジュアルにもきれいめにも合わせやすいのが魅力です。
▼履き心地が良いから疲れにくい
■NEW BALANCE UWRPDTBC(WRPD Runner)
クラシックなランニングスタイルにトレンドの厚底を組み合わせたデザイン。
見た目の存在感とは裏腹に、クッション性が高く軽い履き心地。
▼ボリュームがあるけど軽い履き心地。ワンポイントになる。
■CONVERSE AS (R) SURGETRAINER OX
立体感のあるソールとボリューム感が特徴の新しいオールスター。
定番とは一味違う“新しいオールスター”を楽しめます。
▼コンバースっぽくないデザインでいつものコーデが新鮮になる
■ADIDAS GRADAS
控えめなスリーストライプと程よい厚みのソールで、デイリースタイルにも通勤にも馴染む万能スニーカー。
軽くて柔らかい履き心地も人気の理由です。
▼デザインが上品だから使いまわしがきく
■NIKE AIRMAX EXCEE(2カラー)
軽やかなエアクッションとすっきりしたシルエットで、履きやすさとデザイン性を両立。
番組では2色(グレー×ブラック・ホワイト系)が登場していましたが、どちらもサイズが少なかったり再入荷待ちだったりとなかなか手に入れるのがむずかしい状態です。
楽天で「再入荷のお知らせ登録」をしておけば、入荷されたタイミングですぐにチェックできますよ。
▼人気のため現在品切れ中。再入荷通知を設定しておこう
▼これらのスニーカーが紹介された記事はこちら
【やすとものどこいこ!?】2025年11月9日放送
放送場所:グランフロント大阪
■New Balance 480
通りがかりに見かけて話題になったスニーカー。
シンプルだけど存在感があって、どんな服にも合わせやすいのが魅力。
■THE NORTH FACE Nuptse Loafer / Nuptse Loafer Suede
スニーカー感覚で履けるノースフェイスのローファータイプ。
番組では、ノースフェイスの店内で「ノースフェイスでスニーカーって珍しいね!」と盛り上がっていた2足。
■THE NORTH FACE Hedgehog RVST GORE-TEX
防水透湿素材「GORE-TEX」を採用した高機能スニーカー。
ゲストさんが「めちゃくちゃ可愛い!」と即試着していたのがこのモデル。
■New Balance YV996(KIDS)
キッズモデルながら、デザインは大人顔負けの可愛さ。
親子おそろいで履ける点も人気の理由です。
■adidas Gazelle Indoor
鮮やかなピンクカラーが印象的な一足。
「服でピンクは勇気いるけど、靴なら挑戦できそう」という人にもぴったりです。
▼グランフロント大阪でのスニーカー紹介記事はこちら
【やすとものどこいこ!?】で紹介されたスニーカーまとめ
「やすとものどこいこ⁉︎」で紹介されたスニーカーをまとめました。
番組では、スポーツブランドの定番モデルからトレンドの厚底スニーカーまで、幅広いラインナップが登場しました。
どのスニーカーも「履き心地」「デザイン」「使いやすさ」を大切に選ばれていて、実際のコーディネートにも取り入れやすいアイテムばかり。
あなたの参考になれば嬉しいです♪
最後までお読みくださってありがとうございました。
▼軽量で歩きやすいから幅広く使える
スポンサーリンク




























