「ディズニーオンアイスの神戸公演、チケットは取れたけど…座席からちゃんと見えるかな?」
「子連れで行くけど、遠かったら子どもが飽きちゃいそう…」
そんなふうに不安になる方も多いですよね。
この記事では、神戸公演の会場「神戸ワールド記念ホール」についての座席表や見え方について、実際に私がライブで行ったときの写真を交えてご紹介します!
公演ごとにステージ構成が異なる場合もありますが、会場の基本構造や距離感の目安として参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
神戸ワールド記念ホールの基本情報
神戸公演の会場となる「神戸ワールド記念ホール」は、最大約8,000人を収容できる多目的ホール。
ディズニーオンアイスのようなイベントでは、ステージがアリーナの一方に設置され、ぐるっと囲むように座席が配置されるケースが多いです。
神戸ワールド記念ホールには一般利用者用の駐車場はないので、周辺にあるコインパーキングを利用する必要があります。
慣れない土地で駐車場を探すのに苦労するのは嫌ですよね。
akippa は会場近くの駐車場を予約できるシステムです。
空いている住宅の空きスペースを利用しているので、お値段もそこまで高くありません。
10日前から予約ができて、当日も空きがあればスマホから簡単に予約できるのでチェックしてみて下さい。
\駐車場を予約して当日の移動をスムーズに!/
神戸ワールド記念ホールの座席表のイメージと注意点

ディズニーオンアイスのステージ構成は毎年多少異なる可能性がありますが、過去の開催実績や他の公演の情報を見る限り、
✔S席:アリーナ前方。ステージに近く迫力満点
✔A席:サイド〜後方。バランスの取れた見やすさ
といった傾向があります。
📌 座席表はこちら⇒ディズニーオンアイス公式サイト(神戸ワールド記念ホール座席表)
私が実際に座った席からの見え方(写真付き)
私は過去にこの会場でライブを観に行ったことがあり、そのときの座席から撮った写真がこちらです👇

このときはスタンドD16列目でしたが、ステージ全体がしっかり見えて臨場感もありました。
今回のディズニーオンアイスでも、ステージの向きや演出は違っていても、おおよその距離感や視界のイメージとして参考になると思います。
他の方の体験談(Xより)
これまでのディズニーオンアイス神戸公演に実際に行かれた方の投稿もありましたので、こちらも参考になると思います👇
こちらの投稿がとても参考になります(ありがとうございます🙏)
ディズニーオンアイスの座席指定はできる?先着順?見え方のコツも解説

チケットは「S席・A席」などのエリア指定のみ、詳細な座席までは指定不可
ディズニーオンアイスでは、細かい座席指定はできませんが、「S席」「A席」といったエリア希望は選べる仕組みです。
チケット購入時に空席状況を見ながら希望エリアを選びますが、そこから座席は自動割り振りです。
良席を狙うには“先着優先”と“発売タイミングの見極め”が重要
チケットは先着順で割り振られるため、発売直後の購入が良席ゲットの鍵です。
エポスカード枠やクレジットカード優待枠などの先行販売を狙うのが賢い戦略。
また、ぴあやキョードー東京などでは、購入画面で座席の位置を確認してキャンセル再挑戦が可能なことも 。
座席番号は「チケット到着後に判明」—ドキドキの瞬間は購入後の楽しみ!
座席番号は購入後すぐにはわからず、チケット受け取り時(約1ヶ月前)に初めて確認できるようになります。
この“どこになるか分からないドキドキ感”も醍醐味のひとつですね 。
ディズニーオンアイス神戸公演のチケット料金は?

2025年9月13日(土)、9月14日(日)、9月15日(月・祝)に行われる「ディズニー・オン・アイス」の神戸ワールド記念ホールで開催されるのチケット料金は、席種によって異なります。
席種 | 料金(目安) |
---|---|
S席(アリーナ席など前方中心) | 8,400円 |
A席(スタンド後方など) | 5,900円 |
プレミアム席 | 13,000円 |
※3歳以上はチケットが必要です。2歳以下は膝の上で鑑賞する場合に限り無料ですが、お席が必要な場合はチケットが必要になります。
S席はキャラクターたちが間近に見える迫力満点のエリア。
A席は会場全体が見渡しやすく、お子さん連れや初めての方にも人気です。
ディズニーオンアイスのチケット購入方法は?

一般販売で購入する場合
一般販売で購入する場合、以下のような方法があります。
✔チケットぴあ
✔イープラス
✔ローソンチケット
✔キョードーインフォメーション(公演主催元)
など
発売開始日は、公式サイトでの公演情報ページに記載されます。
販売サイトごとに席の表示方法や支払い方法が違うため、使いやすいサイトを選ぶのもポイントです。
良席を狙いたいなら「先行販売」がおすすめ!
先行販売には以下のような方法があります。
✔クレジットカード枠(エポスカード、セディナなど)
✔プレイガイド先行(ぴあ、ローチケなど)
✔楽天トラベル(Experiences)での先行販売
先行販売では、一般販売よりも良席が割り振られる傾向があるため、少しでも前方や中央寄りの席を希望する方は先行枠のチェックがおすすめです。
また、購入画面で座席が見えるタイプのサイト(ぴあやローチケなど)では、「一度キャンセルして再購入し直す」ことで、より良い座席が表示されることもあります。
エポスカード優待でお得にチケットを取る方法も!
ディズニーオンアイスのチケットは、エポスカードの優待特典を利用することで、通常よりお得に購入できる場合があります。
対象はS席限定ですが、600円〜1,100円の割引が適用されることもあり、家族分まとめて購入すると意外と大きな差になります。
エポスカードは年会費が永久無料なので、こういった先行販売や優待を上手に使いたい方にぴったり。
しかも今なら、入会特典として2,000ポイント(=2,000円分)もらえるキャンペーンも実施中なので、初めての人にもおすすめです。
ここから申し込み可能です

※割引内容は時期や公演地によって異なる場合があります。最新の情報はエポスカード公式ページでご確認ください。
楽天トラベルの先行販売もチェック!
ほかにも、楽天トラベルの「Experiences」では、ディズニーオンアイス神戸・大阪公演のeチケットを先行販売していた実績があります。
楽天会員であれば、購入時に楽天ポイントが使える・貯まるのも大きなメリットです。
▶ 楽天トラベルで「ディズニーオンアイス」神戸公演の詳細を見てみる
先行販売では「エリア指定のみ」で、細かい座席の選択はできないことが多いです。ただし、販売サイトによっては購入時に座席番号が見えることもあるので、じっくり確認しながら選びたい方は、ぴあやローチケなどの仕様をチェックしておくと◎。
購入タイミングと注意点
購入のタイミングと注意点を紹介しますね。
✔人気のある公演日は、発売後すぐにS席が埋まることも。
✔土日や午後の回は早めの購入が安心です。
✔チケットは紙・電子のどちらかを選べる場合があります(サイトによる)。
ディズニーオンアイス 神戸 座席表まとめ|神戸ワールド記念ホールの見え方を写真でチェック!まとめ

この記事では、神戸公演の会場「神戸ワールド記念ホール」についての座席表や見え方について、実際に私がライブで行ったときの写真を交えてご紹介しました。
✔「ディズニーオンアイス 神戸 座席表」は、イベントごとに多少違いがあるものの、神戸ワールド記念ホールの基本構造を知っておくと安心。
✔自分や他の方の実際の体験談を参考にすると、小さいお子さん連れでも「ここなら見えるかも」と予測が立てやすい。
✔公演当日は混雑も予想されるので、早めの会場入り&周辺情報のチェックも大切です!
✔アクセス:ポートライナー「市民広場駅」から徒歩3分
✔駐車場:なし(周辺コインパーキングのみ)
✔会場の特徴:屋内・冷房あり・座席は比較的コンパクト