プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

神戸観光モデルコース2泊3日|車なしでも楽しめるプランとおすすめホテルを紹介!~北野・布引ハーブ園・六甲山・有馬温泉で山と海の絶景満喫~

神戸観光モデルコース2泊3日|車なしでも楽しめるプランとおすすめホテルを紹介!~北野・布引ハーブ園・六甲山・有馬温泉で山と海の絶景満喫~

神戸は、山と海がすぐそばにあるコンパクトな街。


車がなくても、電車と徒歩だけで観光スポットをぐるっと巡ることができます。

この記事では、車なしで楽しむ2泊3日の神戸観光モデルコースを紹介。


坂のある北野の街から、港町の海辺、そしてカフェやスイーツで締めくくる“神戸らしい旅”を提案します。

おすすめの日程

日程エリア・移動観光・体験ポイントおすすめポイント
1日目北野・新神戸周辺異人館街、北野天満神社、布引ハーブ園坂道と緑に包まれた神戸の“山の手”散策
2日目元町・旧居留地・南京町 or 須磨・舞子南京町グルメ、メリケンパーク、海辺散歩港町らしい景観と神戸らしい雰囲気を満喫
3日目三宮・元町周辺神戸スイーツ、カフェ巡り、雑貨店散策神戸の余韻を感じるゆったりプラン
あおい

旅行って何かと出費がかさみますよね。

ホテルを探すなら楽天ポイントが使える&たまる楽天トラベルがお得ですよ。

セールや割引クーポンが出てることもあるので、要チェックです◎

遠方からの旅行なら楽天トラベルのツアーパックがおすすめです♪

売り切れる前にチェック!

▼ホテルも飛行機もまとめてお得!

飛行機+最安ホテルを探す

▼レンタカーもお得に!

レンタカーの料金比較や予約はこちらから

※クリックするとお得に旅行が楽しめる楽天トラベルに飛びます

神戸観光2泊3日のモデルコース~山と海の絶景満喫編~

港

神戸の街は、山と海の距離がとても近く、徒歩や電車での移動がしやすいのが魅力。


2泊3日あれば、「山の手」「港町」「海沿い」と、エリアごとの雰囲気の違いをしっかり味わえます。

日程エリア・移動観光・体験ポイントおすすめポイント
1日目北野・新神戸周辺異人館街、北野天満神社、布引ハーブ園坂道と緑に包まれた神戸の“山の手”散策
2日目元町・旧居留地・南京町 or 須磨・舞子南京町グルメ、メリケンパーク、海辺散歩港町らしい景観と神戸らしい雰囲気を満喫
3日目三宮・元町周辺神戸スイーツ、カフェ巡り、雑貨店散策神戸の余韻を感じるゆったりプラン

【1日目】北野〜布引ハーブ園で「山の手」散歩

異国情緒の街歩きと、神戸らしい山の絶景をゆっくり楽しめる初日。


ここからは、実際の観光ルートに沿って、見どころを順番に紹介していきます。

北野異人館街を歩く

三宮駅から北へ向かって徒歩15分ほど。坂道を上ると、異国情緒あふれる「北野異人館エリア」に到着します。


ここは明治時代に外国人居留地として発展した地域で、赤レンガや白壁の洋館が点在。


風見鶏の館」「萌黄の館」「うろこの家」といった代表的な異人館をめぐりながら、異国の空気を感じられます。

坂道の途中にある「スターバックス神戸北野異人館店」は、実際の洋館を改装した店舗で、撮影スポットとしても人気。


木造の階段や窓際の席から眺める北野の街並みは、まるで海外のようです。

アクセス

JR・阪急・阪神「三宮駅」から徒歩15分/地下鉄「新神戸駅」から徒歩10分

北野天満神社から神戸の街を一望

異人館エリアを上りきったところにあるのが「北野天満神社」。


学問の神様・菅原道真を祀る神社として知られ、石段を上ると神戸港や市街地を一望できます。


境内にはベンチもあり、観光の途中にひと息つくのにもぴったり。


朝の澄んだ空気の中で参拝すれば、清々しい気分で1日をスタートできます。

アクセス

北野異人館街中心部から徒歩約5分

新神戸からロープウェイで布引ハーブ園へ

北野エリアから徒歩約15分、新神戸ロープウェイ乗り場へ向かいます。


山頂までは約10分間の空中散歩。


途中で神戸の街並みと港、六甲山系の緑が広がる絶景が楽しめます。

山頂にある「布引ハーブ園/ロープウェイ山頂駅(展望プラザ)」には、四季折々の花やハーブが咲くガーデンや、ハーブティーが味わえるカフェ「ザ・ヴェランダ神戸」、足湯など癒しスポットが充実。


季節によってはバラ園やイルミネーションも開催され、1年を通して楽しめる人気観光地です。

アクセス

地下鉄「新神戸駅」直結・新神戸ロープウェイ乗り場から山頂まで約10分

【2日目】港町・海沿い散策プラン

ポートオブ神戸

2日目は、神戸の港エリアを中心に街歩きを楽しみましょう。


天候がよければ、少し足をのばして海沿いの須磨や舞子へも◎。

南京町で中華ランチ

日本三大中華街のひとつ「南京町」では、豚まんや小籠包の食べ歩きが人気。


「老祥記」「YUNYUN」「元祖ぎょうざ苑」など、どこも行列ができるほど。

アクセス

JR・阪神「元町駅」から徒歩3分。

メリケンパーク・BE KOBEモニュメントで記念撮影

海沿いにある公園で、ポートタワーやオリエンタルホテルが並ぶ絶好の撮影スポット。


「BE KOBE」モニュメント前は人気のフォトスポットです。


夜はライトアップされた夜景もおすすめ。

アクティブ派は須磨〜舞子へ

神戸市街から電車で30分ほどで、海沿いの絶景エリアへ。


須磨海浜公園や舞子公園、明石海峡大橋など、開放感ある景色が広がります。

アクセス

JR「三ノ宮駅」→「須磨駅」(約20分)、または「舞子駅」(約30分)。

【3日目】カフェ・スイーツ・雑貨で“神戸の余韻”を楽しむ

神戸はカフェやスイーツの街としても有名。


旅の最終日は、街歩きとお土産探しをゆっくり楽しみましょう。

旧居留地カフェでモーニング

三宮駅から徒歩10分ほど、石造りの洋館が並ぶ「旧居留地エリア」。


かつて外国人商館が建ち並んでいた場所で、今は神戸らしいクラシックな雰囲気が漂います。


おすすめは、洋館をリノベーションした「TOOTH TOOTH maison 15th(トゥーストゥース メゾン15th)」。


アンティーク調の内装と、朝から味わえる焼き立てキッシュやサンドイッチが人気。


静かに朝を迎えるのにぴったりのスポットです。

アクセス

JR・阪神「元町駅」または地下鉄「旧居留地・大丸前駅」から徒歩5分

神戸スイーツを味わう

モーニングの後は、神戸スイーツ巡りを楽しみましょう。


パティスリートゥーストゥース 本店(トアロード沿い)」では、季節のタルトやミルフィーユが人気。


モロゾフ神戸本店(さんちか・三宮駅直結)」では、定番のプリンのほか、限定スイーツが味わえます。


お土産には、教会を改装した洋風建築が印象的な「フロインドリーブ 本店(新神戸寄り)」の焼き菓子が定番。


パッケージも上品で、贈り物にもぴったりです。

アクセス

・パティスリートゥーストゥース 本店…各線「三宮駅」から徒歩8分
・モロゾフ本店…「三宮駅」直結(さんちか内)
・フロインドリーブ 本店…地下鉄「新神戸駅」から徒歩10分

雑貨店&ショッピング

午後は三宮駅から徒歩5分ほどの「トアウエストエリア」へ。


古着屋やインテリア雑貨、カフェが点在するおしゃれスポットで、神戸らしいセンスに出会えます。


そのまま「三宮センター街」や「神戸マルイ」「BAL(バル)」方面へ歩けば、ファッションやおみやげ探しにも便利。


街歩きついでに気になるショップにふらっと立ち寄るのも楽しいですよ。

アクセス

各線「三宮駅」から徒歩5〜10分

神戸観光モデルコース2泊3日|お子さん連れ・ファミリー向けおすすめスポット

神戸はお子さん連れやファミリー向けスポットも便利な場所にありますよ。

特におすすめは以下の2つ。

神戸どうぶつ王国(ポートアイランド)
王子動物園(阪急王子公園駅すぐ)


屋内施設も多く、天気が悪い日にも安心して楽しめます。

それぞれの特徴とアクセスを紹介しますね。

神戸どうぶつ王国(ポートアイランド)
  • 全天候型の動物テーマパークで、屋内エリアがとても充実
  • 動物たちとの距離が近く、カピバラやカンガルーへのエサやり体験なども人気
  • 鳥が頭上を飛び交う「バードパフォーマンス」や、季節ごとのイベントも開催
  • 小さなお子さんから大人まで楽しめるのが魅力

アクセス

・ポートライナー「三宮駅」から約14分、「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・富岳前)駅」下車すぐ。
・三宮駅から車の場合は約15分。専用駐車場(有料)もあり。


▶️ 神戸どうぶつ王国の入園付プランを楽天トラベルで見る

王子動物園(阪急王子公園駅すぐ)
  • 神戸市街地からアクセスしやすい動物園
  • 約130種の動物を飼育
  • 人気のコアラやアムールトラ、ゾウなど、見応えたっぷり
  • 遊園地やレトロな「旧ハンター住宅」も併設
  • 春には桜の名所としても知られピクニック気分で楽しむ家族連れも多い
アクセス

・阪急「王子公園駅」から徒歩3分。
・JR「灘駅」から徒歩5分、阪神「岩屋駅」から徒歩10分。
・三宮駅から電車で約10分と好アクセス。

▶️ 王子動物園周辺のホテルを楽天トラベルで探す

神戸観光モデルコース2泊3日|車なし旅行を快適にする移動手段とチケット情報

チケット

・神戸市営地下鉄、ポートライナー、シティループバスを組み合わせると効率的。
・シティループ1日乗車券(700円)で主要観光地を巡るのも便利です。
・スマホアプリ「たびノート」や「楽天トラベル観光体験」からもチケット購入可能。

神戸は公共交通がとても発達しているので、車がなくても十分に観光を楽しめます。


三宮を拠点に、神戸市営地下鉄・ポートライナー・シティループバスを上手に組み合わせるのがポイントです。

地下鉄・ポートライナーで移動スムーズ

神戸ポートライナー路線図
ポートライナー路線図

ポートライナーは三宮からポートアイランド・神戸空港方面へ直結しており、「神戸どうぶつ王国」や「IKEA神戸」に行くのに便利です


神戸市営地下鉄は三宮から新神戸、北野異人館、さらに有馬温泉方面(谷上経由)へもアクセスできますよ。


観光地が点在している神戸では、電車の組み合わせで効率よく回れるのが魅力です。

シティループ1日乗車券で主要スポットをぐるっと

神戸観光で人気の「シティループ」は、レトロなグリーンのバスが目印。


三宮・北野・南京町・メリケンパークなど、主要観光地を一周できる観光バスです。


1日乗車券(大人700円・小児350円)を使えば、1日中乗り降り自由


「ちょっと気になるお店を見つけたから途中で降りよう」なんて自由な旅ができます。

スマホでチケット購入もラクラク

チケットは現地の販売所でも購入できますが、観光施設によってはオンラインや専用アプリで事前購入できる場合もあります。


たとえば「楽天トラベル 観光体験」では、ロープウェイや人気観光スポットのチケットを扱っていることもあり、事前に買っておくと当日の並び時間を短縮できて便利です。

利用予定のスポットがオンライン対応しているか、あらかじめチェックしておくとスムーズですよ。

▶️ 楽天トラベル観光体験でチケットを探す
▶️ たびノートで神戸観光情報を見る

神戸観光モデルコース2泊3日|おすすめ宿泊ホテル&“三宮拠点”の理由

ダイワロイネットホテル外観
ダイワロイネットホテル

今回のコースは、北野・ハーブ園・元町・メリケンパーク・六甲・ポートアイランドなど、神戸市内を広く巡ります。


移動の拠点には、各方面へアクセスの良い三宮エリアが便利です。

観光の合間に立ち寄りやすく、夜も食事や買い物を楽しめるのが魅力。


なかでも「ダイワロイネットホテル神戸三宮」は清潔感と立地の良さで人気です。


観光の行き帰りどちらにもアクセスしやすく、飲食店やショッピングにも困りません。

▼ダイワロイネットホテル比較記事はこちら

ダイワロイネットホテルとプレミアの違い

➡ 楽天トラベルで「三宮駅周辺ホテル」を探す

➡ じゃらんで「三宮駅周辺ホテル」を探す

神戸観光モデルコース2泊3日~山と海の絶景満喫編~まとめ

北野の坂道を歩き、港町の夜景を見て、海風に包まれる。


神戸の魅力は、徒歩と電車だけで充分に体感できます。


2泊3日で山・街・海のすべてを楽しむ旅。


次の休日は、そんな“神戸らしい時間”を過ごしてみませんか?

最後までお読みくださってありがとうございました。

あなたの参考になれば嬉しいです♪

▼こちらの記事も参考にしてみて下さい♪

神戸観光モデルコース2泊3日は?車なしでも楽しめるプランとおすすめホテルを紹介!
売り切れる前にチェック!

▼ホテルも飛行機もまとめてお得!

飛行機+最安ホテルを探す

▼レンタカーもお得に!

レンタカーの料金比較や予約はこちらから

※クリックするとお得に旅行が楽しめる楽天トラベルに飛びます

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ