プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

ネスタリゾート神戸犬と泊まれる部屋まとめ|宿泊条件や注意点も紹介

ネスタリゾート神戸犬と泊まれる部屋まとめ|宿泊条件や注意点も紹介

犬と一緒に旅行したい…そんな想い、ネスタリゾート神戸なら実現できます!


広大な自然に囲まれた関西屈指のグランピングリゾートで、大切なワンちゃんと素敵な時間を過ごしませんか?

以下では、「どんな部屋があるの?」「注意点は?」「予約のコツって?」という読者の疑問にしっかり答えます。

>>>ネスタリゾート神戸の色々な写真を見てみる

ネスタリゾート神戸とは?

グランピング

兵庫県三木市にある「大自然の冒険テーマパーク」ネスタリゾート神戸。

✔四季折々の自然

✔アウトドア体験(グランピング・BBQ・アスレチック)

✔天然温泉「延羽の湯」

と、家族連れやグループ旅行にも人気の大型リゾートです。


そんな中で、犬と一緒に宿泊できる客室はごく限られているのがポイントです。

>>>ネスタリゾート神戸の地図を見てみる(楽天トラベル)

【やすとも・友近のキメツケ】で紹介された!ネスタリゾート神戸の最新スポットまとめ

ネスタリゾート神戸で「犬と泊まれる部屋」を詳しく解説!

ホテル

ネスタリゾート神戸には愛犬と一緒に宿泊できるお部屋が3タイプあります。

それぞれ高級度が異なるので、自分の旅にぴったりのスタイルを見つけてくださいね。

犬と泊まれるお部屋はこの3つです。

①メゾネットスイートヴィラ(with Dogルーム)

②ロイヤルスイートヴィラ

③ロイヤルスイートヴィラ

メゾネットスイートヴィラ(with Dogルーム)

  • 4棟限定
  • 独立キッチン&プライベートデッキ付き
  • ウェーバー製BBQコンロ完備
  • 高級感のあるフォレストリゾート体験が可能
  • 宿泊費:大人2名1室 約44,280円〜(夕・朝食付き)

ロイヤルスイートヴィラ

  • 一部で犬同伴可として紹介あり
  • 広いテラスや庭付き
  • ただし公式では明記なし → 事前に確認必須

プレミアムキャビン(一部犬同伴可)

  • 旅行サイトによっては犬OKの記載あり
  • 部屋タイプや条件は要問い合わせ

⇒一番確実なのは「メゾネットスイートヴィラ with Dogルーム」です。

以上の3タイプが、現在犬と一緒に泊まれるお部屋として公式に案内されています。

宿泊情報をまとめるとこんな感じです。

客室タイプペット同伴可概要・特徴備考・注意点
メゾネットスイートヴィラ (with Dog)〇(4棟限定)キッチン・BBQデッキ付き、高級感あり2,000円/1頭、2頭まで、証明書・誓約書必須、ベッド使用不可
ロイヤルスイートヴィラ一部可?広いテラスやプール付き高級スイート公式未明記のため確認推奨
プレミアムキャビン(一部)一部可グランピングタイプのキャビン詳細条件確認必要

ペットアメニティはどのお部屋にも共通!

3タイプとも、愛犬との滞在をサポートするアメニティがきちんと用意されています。

以下が共通の備品例になります。

✔ケージ(トイレシーツ2枚分ほど)

✔ご飯用ボール/水用ボール

✔トイレシート

✔ウェットティッシュ

✔トイレトレー

✔デオポット(消臭容器)

✔コロコロ(粘着ローラー)

✔足洗い場

客室に用意されているトイレシートは数枚程度です。


心配な方や長時間の滞在になる場合は、普段使っているシートを持参しておくと安心です。

ペット宿泊に関する共通条件・施設

利用条件

✔同室宿泊可

✔トイレしつけ、予防接種、無駄吠えしない、発情中不可 などのマナー順守必須。

✔証明書(混合ワクチン・狂犬病ワクチン・畜犬登録票)の持参が必要。チェックイン時に誓約書への署名もあり。

✔ベッドや浴槽の利用、添い寝は禁止の場合あり。

宿泊できるペット:小型〜超大型犬、猫、小動物まで対応可能との記載あり(ただし、客室は犬が中心)。

料金:1棟につき小型犬(目安15kgまで)2頭までで、1頭につき2,000円(税込)。

施設への同伴制限:ワイルド・カヌー、ネスタイルミナ、日帰りBBQサイト(ドッグ・フィールド、グランプキャビン)、レストラン/ALL DAY DINING GRANDISHのテラス席ははワンちゃんの利用が可能。その他のペットはお断り。

犬と一緒に泊まるときの注意点・ルール

注意点

✔予約は早めに!犬と泊まれる部屋は数が少なく競争率高め

✔必要書類を忘れずに(接種証明書・登録票)

✔客室での粗相防止のため、トイレシートやマナーベルト必須

✔敷地内はリード着用が原則

✔犬用フードやおやつは持参必須(レストランに犬用メニューなし)

また、犬と一緒に泊まれるお部屋では、寝るときはベッド利用が禁止されているため、ケージで過ごしてもらうのがルールです。


飼い主さんが夕食や温泉に出かける際も、安全のためケージで待機させる必要があります。

寂しがり屋の子への配慮

「いつもベッドで一緒に寝ている子は、旅行先で寂しがらないかな?」と不安になる方もいるでしょう。
実際、寝床が変わると落ち着かず、なかなか寝つけない犬もいます。

各部屋のベッドとケージの位置を整理すると…

グランピングキャビン with Dog → ベッドとケージが同じ部屋内

メゾネットスイートヴィラ with Dog → ベッドは2階、ケージは1階

ロイヤルスイートヴィラ → 詳細不明(おそらくベッドルーム同伴は不可)

特にメゾネットタイプはベッドとケージが階で分かれてしまう点が注意ポイント。


一方、グランピングキャビンはケージが見える範囲にあり、安心感があります。

ただし口コミを見ると、「犬と泊まれてよかった!」という声が圧倒的で、寝る場所に関して不満はほとんどありません。


みなさんそれぞれ工夫して快適に過ごしているようです(例:ソファで寝る、愛犬の毛布を持参するなど)。

寂しがり屋の子には、いつも使っているベッドや毛布を持っていくと安心です。

ネスタリゾート神戸の犬と泊まれる部屋の予約方法と犬の預かりサービス

予約

ネスタリゾート神戸の犬と泊まれる部屋の予約方法と犬の預かりサービスについて紹介しますね。

予約方法

ネスタリゾート神戸の宿泊の予約は以下の方法があります。

✔公式サイト・一休.com・楽天トラベルなどから予約可能

✔「with Dogルーム」はすぐ満室になるので早めに確保を

✔不安な場合は電話で犬同伴可か確認してから予約がおすすめ

>>>ネスタリゾート神戸のプラン一覧を見てみる(楽天トラベル)

>>>じゃらんでネスタリゾート神戸の宿泊プラン一覧を見てみる >>>Yahoo!トラベルでネスタリゾート神戸の宿泊プラン一覧を見てみる

犬の預かりサービス

現在、ネスタリゾート神戸に「ペット預かりサービスがある」と明記された公式情報は確認されていません(設備の一覧に含まれている場合もありますが、具体的な内容は非公開の可能性あり)。

旅行前に「犬を一時的に預かってもらえるかどうか」は、直接施設に確認されることを強くおすすめします。

ネスタリゾート神戸の宿泊者の口コミ

口コミ

それじゃあ、実際にネスタリゾート神戸に泊まった人たちの声も見てみましょう!


「部屋の広さはどうだった?」「犬はちゃんと落ち着けた?」など、リアルな感想を知るとイメージしやすくなります。


旅行前にチェックしておくと、安心して計画を立てられますよ。

口コミ

「デッキでBBQができて、愛犬と一緒に贅沢な時間を過ごせた」

「ドッグランが広く、犬が大喜び!」

「犬用アメニティが少ないので準備が必要」

「部屋数が少なく予約が取りづらい」

>>>ネスタリゾート神戸に実際に泊まった方の口コミを見てみる

ネスタリゾート神戸犬と泊まれる部屋まとめ

ネスタリゾート神戸は、

✔犬と泊まれる部屋はわずか → 穴場感あり

✔自然に囲まれた環境で犬と遊べる

✔飼い主もグランピングや温泉を楽しめる

「犬と一緒にグランピングがしたい」「特別な時間を過ごしたい」と考える方にピッタリのリゾートです。

愛犬と過ごす時間を大切にしながら、飼い主さんも思いっきりリフレッシュできるのがネスタリゾート神戸の魅力です。


日常をちょっと離れて、自然の中で特別な思い出を作りたい方にもおすすめですよ。

あなたのワンちゃんとの思い出作りの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みくださってありがとうございました。

>>>ネスタリゾート神戸の色々な写真を見てみる

>>>じゃらんでネスタリゾート神戸の宿泊プラン一覧を見てみる >>>Yahoo!トラベルでネスタリゾート神戸の宿泊プラン一覧を見てみる
ペットと泊まれる宿で食事が美味しいところ【関西】おすすめ宿

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ