プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

やすとものキメツケ300周年記念|プレゼント交換&グルメ紹介まとめ

やすとものキメツケ300周年記念|プレゼント交換&グルメ紹介まとめ

2025年9月2日に放送された『やすとものどこいこ!? キメツケ!』は、300周年を記念した特別回でしたね。


番組では、やすとも&友近がこの8年間で印象に残った美味しいものを振り返ったほか、出演者同士でプレゼント交換も行われ、大いに盛り上がりました。

この記事では、その中で紹介された商品やグルメをまとめています。


楽天で購入できるものについてはリンクも掲載しているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

目次

目次

やすとものキメツケ「死ぬまでに絶対コレ食べるべき!」紹介グルメ

グルメに喜ぶ女の子

今回の放送では、ゲスト陣が「死ぬまでにこれだけは食べておきたい!」という、とっておきのグルメを紹介していました。

関西を中心に、知られざる名店や地元の人気店がずらり。

ラインナップを見ただけでお腹が空いてきます…!

① 中華料理 Yin Yang「叉焼と葱の冷麺」

シンプルながら奥深い味わいが魅力の冷麺。

香ばしく焼き上げられた叉焼と、シャキシャキの葱が絶妙に絡み合い、さっぱりしつつも食べ応えのある一皿。

暑い季節にぴったりの逸品です。

② いなの路「特製カレーうどん」

和風だしが効いた濃厚カレーと、コシのあるうどんの組み合わせ。

辛すぎず、最後まで飲み干したくなる旨さで、地元ファンも多い名物メニュー。

③ ヒョウエズバーガーズ アンド フライズ「山椒バター磯部バーガー」

バンズからはみ出すほどのボリュームあるパティに、山椒バターの香りが広がる一品。

さらに磯部(海苔)がアクセントになり、和と洋の融合を楽しめるバーガーです。

④ 三宮一貫楼「豚肉玉子めし」

神戸の老舗中華料理店からは、豚肉と玉子を組み合わせた豪快なご飯ものが登場。

ふんわり卵と甘辛い豚肉の相性は抜群で、何度でも食べたくなる味。

⑤ 麺富天洋「Kラーメン」「焼きブタ」

濃厚スープが特徴の「Kラーメン」と、香ばしく焼き上げた「焼きブタ」。

セットで食べれば満足感200%。

ラーメン好きなら一度は味わいたい人気メニューです。

⑥ みかんの木「みかんオムライス」

オレンジ色に輝く見た目が印象的なオムライス。

みかんの酸味と甘みが、ふわとろ卵とケチャップライスに絶妙にマッチ。

ここでしか食べられないユニークなご当地グルメです。

⑦ 甲賀流「たこ焼き」

大阪アメリカ村の名物店・甲賀流からは、やっぱり王道のたこ焼き。

外はカリッと、中はとろ~り。

観光客だけでなく地元の人にも愛されるソウルフードです。

⑧ ホテルニューオータニ「オマールエビのビスク」

高級ホテルのレストランからは贅沢なスープ料理。

オマールエビの濃厚な旨みがギュッと凝縮されたビスクは、まさに特別な日のごちそう。

お店ではすでに提供終了しているそうですが、通販でお取り寄せできると紹介されていましたよ。

▶楽天でチェックする

⑨ だんご庄「きなこだんご」

奈良で100年以上続く老舗和菓子店の名物。

やわらかいお団子に、香ばしいきなこをたっぷりまとわせた素朴なおいしさ。

行列必至の人気商品です。

⑩ とくら「ハンバーグとエビフライ」

肉汁あふれる大きなハンバーグと、プリプリのエビフライが一皿で楽しめる欲張りメニュー。

ボリューム満点で、老若男女問わず大満足間違いなし。

やすとものキメツケで紹介された美味しいもの【過去8年振り返り】

番組は今年で300周年。

これまで数々の絶品グルメが紹介されてきましたが、今回の放送では「この8年で特に印象に残っている美味しかったものは?」というトークも。

ともちゃんは「全部美味しかった!」と即答。

やすともも賛同しつつ、特に思い出深いものとして名前が挙がったのがこちらです。

① だし道楽「宗田節・昆布入り」

瓶の中に本物の宗田節が丸ごと入った、インパクト抜群の万能だし。

濃厚でコクのある味わいが特徴で、うどんやおでん、炊き込みご飯まで幅広く活用できます。


現在は単品での販売が見つからず、楽天では「焼きあご・昆布入り」が定番で取り扱われています。

▶楽天で「焼きあご・昆布入り」をチェックする

また、ふるさと納税の返礼品では「宗田節・昆布入り」を含む4本セットが選べる自治体もあります。

▶ふるさと納税でチェックする(楽天)

② 福元かしわ店「手羽先のから揚げ」

カリッと揚がった香ばしい手羽先は、やめられない止まらない美味しさ。

冷めてもジューシーで、手土産や差し入れにもぴったり。

③ うずの丘「淡路牛うにしゃぶ」

淡路牛の薄切り肉で新鮮なうにを巻き、贅沢にいただくしゃぶしゃぶ。

口いっぱいに広がる旨みと甘みに、スタジオも大絶賛。

やすよちゃんも太鼓判の一品。

④ 京都みその橋サカイ「焼豚冷麺」

冷やし中華のようでいて、全く別物の味わい。

甘めのタレに絡むコシのある麺、そして自家製チャーシューの存在感。

夏になると無性に食べたくなる京都の名物メニュー。

▶楽天でチェックする

やすとものキメツケ◯周年記念!プレゼント交換

プレゼント

番組後半では、出演者同士のプレゼント交換が行われ、大盛り上がり。

センスの光るアイテムや、思いやりが詰まったギフトが次々と登場しました。

① ARAS「お皿」(海原やすよさん→北乃きいさん)

「1000回落としても割れない」と言われるほど丈夫な素材で作られたお皿。

見た目もおしゃれで料理が映えるデザイン。

小さなお子さんがいる家庭や、アウトドア好きにもおすすめです。

▶楽天でチェックする

▶ふるさと納税でチェックする(楽天)

② SALIU「茶香炉 さのか 薫るギフトセット」(ロッチ中岡さん→ナジャさん)

お茶の葉を使ったお香が楽しめる茶香炉。

リラックスタイムのお供に最適で、香りだけでなくインテリアとしても優秀。

女性へのプレゼントにも喜ばれそう。

▶楽天でチェックする

③ スイリッチアロマ「ヘッドスパバブルスパークリング」(友近さん→ロッチ中岡さん)

沖縄発の「首里石鹸」を使った頭皮ケアアイテム。

シュワシュワと弾ける泡が爽快で、夏場のリフレッシュにぴったり。

▶Amazonでチェックする

④ ペルビス「骨盤職人」(ナジャさん→チュートリアル福田さん)

寝転びながら骨盤や腰回りをマッサージできるユニークな健康グッズ。

デスクワークや立ち仕事で疲れた体を癒してくれます。

▼人気のため楽天は在庫切れ…。Amazonではまだ手に入ります!

⑤ Life_mart「羽根なしサーキュレーター」(海原ともこさん→友近さん)

羽根がないので安全に使えるサーキュレーター。

お手入れも簡単で、子育て世帯にも人気。コンパクトながら風量もしっかりあり、日常使いに便利です。

▼番組紹介後は売り切れる場合あり!在庫状況は変動するので早めのチェックがおすすめです

⑥ HAPPY NUTS DAY「ピーナッツバター 粒あり粒なしセット」(チュートリアル福田さん→海原ともこさん)

千葉県産落花生を100%使用した濃厚ピーナッツバター。

粒あり・粒なしの2種類が楽しめ、パンに塗るだけでごちそう感アップ。

楽天市場やふるさと納税でも手に入ります。

▶楽天でチェックする

▶ふるさと納税でチェックする(楽天)

やすとものキメツケ300周年記念|プレゼント交換&グルメ紹介まとめ

今回の「やすとものキメツケ」では、グルメもプレゼント交換も、とにかく「食べたい!欲しい!」がいっぱいの内容でしたね。

番組で紹介されたものは、お店に足を運ばないと味わえないグルメもありますが、中には楽天やAmazonでお取り寄せできる商品もありました。

「気になる!」と思ったときにすぐに試せるのも、ネットショッピングのいいところ。


特にだし道楽のだしや、ピーナッツバター、茶香炉などはギフトにも喜ばれそうです。

ぜひ気になるグルメやアイテムを、日常に取り入れてみてくださいね。

最後までお読みくださってありがとうございました。

▼過去の放送分はこちら

【やすとも・友近のキメツケ!】で話題!保温プレートの口コミを紹介!
【やすとも・友近のキメツケ!】で話題! ツヴィリングのミルクフォーマーの口コミを紹介!

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ
シェアしてくれると嬉しいです♪
ABOUT US
あおい
主婦。子供二人。遅咲きの英語学習者。
英検1級合格、TOEIC905点取得。
英語に限らず学び続ける人に寄り添いたい関西人。

関西人のイントネーションは英語学習に有利だと信じてる。

関東の方の「知らんけど」を聞くたびに「イントネーションがちゃうねんな・・・。」と思ってしまう今日この頃。

→詳しいプロフィールはこちらから

→ワールドトーク体験記

→おすすめ英字新聞