2025年10月26(日)に放送される「やすとものどこいこ!?」で紹介された伝統的な本格クレープ店「クレープリー・アルション」について紹介します。
まだ放送前ですが、すでにSNSでも話題になってて気になりすぎたので特定してみました!
※万が一間違っていた場合、放送確認後、大至急訂正します。
行列ができる人気店らしく、メニューやクレープの写真を見てるだけでもうお腹が鳴りそう…。
やすともさんやゲストがどのクレープを選ぶのか、放送がますます楽しみですね。
この記事では、アルションなんば店の予約方法やアクセス、人気メニューについてまとめています。
“やすとも”の番組で紹介=一気に注目度アップ!今が予約チャンス
クレープとガレットの専門店「クレープリー・アルション」なんば店って?

大阪・なんばの中心地に佇む「クレープリー・アルション」は、本格的なフランス風クレープとガレットが楽しめる専門店。
香ばしいそば粉のガレットや、繊細な甘さのクレープを、落ち着いた雰囲気の店内で味わえます。
店内は全席禁煙で、ゆったりとした50席を完備。
食事利用の方のみ予約が可能で、テイクアウトも対応しています。
ただし、人気店のため生地がなくなり次第終了となることもあるので、早めの来店がおすすめです。
「クレープリー・アルション」なんば店のアクセス情報
「クレープリー・アルション」なんば店のアクセス情報をまとめました。
項目 | 詳細内容 |
---|---|
店舗名 | クレープリー・アルション なんば店 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-4-18 |
最寄り駅 | 地下鉄「なんば」駅 |
出口情報 | なんばウォーク B-16出口より徒歩約1分 |
電話番号 | 06-6212-2270 |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキングをご利用ください) |
営業時間は以下の通りです。
クレープリー・アルションのメニュー紹介

フランス・ブルターニュ地方の伝統を受け継ぐ「クレープリー・アルション」では、そば粉を使った香ばしいガレットと、繊細な甘さが魅力のクレープが楽しめます。
季節限定のメニューも登場するので、訪れるたびに新しい味と出会えるのも魅力のひとつ。
ガレット(食事系クレープ)
定番メニューには、チーズやハム、トマトなどを使った人気の一皿が並びます。
メニュー名 | 価格(税込) | 内容の特徴 |
---|---|---|
コンプレ | ¥1,120 | ハム・チーズ・卵の王道スタイル |
カプレーゼ | ¥1,200 | トマトとモッツァレラの爽やかさ |
ブルトンヌ | ¥1,200 | 地元風味を感じる一品 |
パリジェンヌ | ¥1,200 | フレンチらしい上品な味わい |
※期間限定メニューも随時登場。季節の素材を使ったガレットは要チェック!
クレープ(スイーツ系)
デザートには、フランスの伝統的な「ブルトンスタイル」のクレープが勢ぞろい。シンプルながら奥深い味わいが楽しめます。
メニュー名 | 価格(税込) | 内容の特徴 |
---|---|---|
シュクレ | ¥1,100 | 砂糖だけで味わうシンプルな美味しさ |
シュゼット | ¥1,100 | オレンジの香りが広がる大人の味 |
ショコラ | ¥1,100 | 濃厚なチョコレートがたっぷり |
ミルクジャム | ¥1,100 | 優しい甘さの自家製ジャム入り |
アルションスタイルの限定スイーツも!
クレープリー・アルションでは、定番のクレープやガレットに加え、パティスリー仕込みの華やかなスイーツも楽しめます。
特に「アルションスタイル」と呼ばれるデザートは、見た目の美しさと素材のこだわりが光る逸品揃い。
スイーツ名 | 価格(税込) | 特徴と魅力 |
---|---|---|
メレンゲショコラ | ¥1,200 | サクサクのメレンゲに濃厚なチョコレートを合わせた、食感と風味のコントラストが楽しい一皿 |
フリュイシャンティー | ¥1,200 | 季節のフルーツとふわふわの生クリームが織りなす、爽やかで軽やかな味わい |
マロンモンブラン | ¥1,200 | 栗の風味が際立つクリームと繊細な土台が絶妙に調和した、秋冬にぴったりの贅沢スイーツ |
ベリーのミルフィーユ | ¥1,200 | サクサクのパイ生地に甘酸っぱいベリーとクリームが重なる、見た目も華やかな一品 |
「やすとものどこいこ!?」の予告映像では、やすよさんがアルションスタイルのスイーツ「マロンモンブラン」を手にしていたようなシーンも。
濃厚な栗の風味とふわふわのクリームが特徴のこの一品は、見た目にも華やかで、まさに“ご褒美スイーツ”と呼ぶにふさわしい存在です。
放送ではどんな感想が飛び出すのか、どんなメニューと一緒に楽しんでいたのか——オンエアが待ち遠しいですね!
クレープリー・アルションのメニュー|カフェ・ランチ・ディナー

フランス・ブルターニュ地方の伝統を受け継ぐ「クレープリー・アルション」では、時間帯ごとに異なる魅力的なメニューが楽しめます。
クレープやガレットはもちろん、スープや前菜、ケーキまで、どの時間に訪れても満足度の高いラインナップです。
カフェメニュー(終日注文OK)
クレープセット ¥1,350〜 ・お好きな定番クレープ(+¥100でスペシャルクレープに変更可) ・香り高い紅茶 または コーヒー
ケーキセット ¥1,100 ・本日のケーキ1種+小菓子 ・紅茶 または コーヒー
ランチコース(平日15:00まで/土日祝17:00まで)
コース名 | 価格 | 内容概要 |
---|---|---|
アルションランチ | ¥1,540 | スープ+本日のガレット(サラダ付き)またはメイン料理(パン付き)+紅茶orコーヒー |
サラダランチ | ¥1,980 | スープ+たっぷりサラダ+ベーシッククレープまたはケーキ(+¥100でスペシャルクレープに変更可)+紅茶orコーヒー |
クレープリーランチ | ¥2,200 | スープ+ガレットまたはメイン料理+クレープまたはケーキ(+¥100でスペシャルクレープに変更可)+紅茶orコーヒー |
ブルターニュランチ | ¥2,480 | 前菜(ミニスープ付き)+ガレットまたはメイン料理+クレープまたはケーキ(+¥100でスペシャルクレープに変更可)+紅茶orコーヒー |
ディナーコース(平日15:00〜/土日祝17:00〜)
コース名 | 価格 | 内容概要 |
---|---|---|
ガレットディナー | ¥1,680 | スープ+お好みのガレット(+¥180でスペシャルガレットに変更可)+ドリンク |
クレープリーコース | ¥2,500 | スープまたは前菜+ガレットまたはメイン料理(+¥180でスペシャルガレットに変更可)+クレープまたはケーキ(+¥100でスペシャルクレープに変更可)+ドリンク |
予約はマスト!行列必至の人気店

クレープリー・アルションは、テレビ番組でも紹介されるほどの人気店。
特に週末やランチタイムは行列ができることも多いため、確実に楽しみたい方は事前予約がおすすめです。
クレープリー・アルション なんば店|口コミまとめ

クレープリー・アルションなんば店は、食べログの口コミ件数が1,000件を超えるほどの圧倒的な人気を誇るクレープ&ガレット専門店。
さらに、「スイーツWEST百名店2023」にも選ばれており、その実力は折り紙付きです。
実際に訪れた人たちの声からは、味・雰囲気・サービスのすべてに満足している様子が伝わってきます。
以下に、口コミのポイントをわかりやすくまとめました。
天王寺でも楽しめる!クレープリー・アルション ティーテーブルカフェ
なんば本店の人気に続き、天王寺ミオ本館2階にも姉妹店「クレープリー・アルション ティーテーブルカフェ」があります。
こちらも本格的なクレープやガレット、紅茶が楽しめるカフェスタイルのお店で、買い物やお出かけの合間に立ち寄るのにぴったり。
落ち着いた空間で、ランチやディナーはもちろん、ティータイムにもぴったりなメニューが揃っています。
なんば店と同様に、素材や焼き加減にこだわったクレープは、こちらでも健在です。
基本情報は以下の通り。
項目 | 内容 |
---|---|
ショップ名 | クレープリー・アルション ティーテーブルカフェ(Crèperie Alcyon Tea Table Cafe) |
カテゴリ | カフェ |
所在地 | 天王寺ミオ 本館2F |
営業時間 | 11:00〜21:00(ラストオーダー 20:00) |
予算目安 | ランチ ¥1,260〜 / ディナー ¥1,260〜 |
電話番号 | 06-6770-1274 |
やすとものどこいこ!?で紹介|クレープリー・アルションなんば店の予約方法・アクセスまとめ
この記事ではクレープリー・アルションなんば店について紹介しました。
放送前から話題になっているクレープリー・アルションなんば店。
やすともさんたちが何を食べるのか放送が待ち遠しいですね。
行列必至の人気店なので、行くときは予約や時間帯をチェックしておくのがおすすめです。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の中で、本格クレープをゆっくり味わってみてください。
最後までお読みくださってありがとうございました。
あなたの参考になれば嬉しいです♪
テレビ放送後は予約が埋まりやすくなるので、今のうちに
▼これまでに放送されたおすすめカフェ
スポンサーリンク
平日(月〜金):11:30〜21:30(ラストオーダー 20:30)
土日祝:11:00〜21:30(ラストオーダー 20:30)
※テイクアウトも20:30まで受付
※生地がなくなり次第、営業終了となる場合あり