こんにちは、あおいです。
録音された綺麗な英語音声は聞き取れるようになってきても
ニュースやインタビューなど
実際のナチュラルスピードになると途端についていけなくなる
ということはありませんか?
そこで、
リスニング強化におすすめのCNN English Express 。
英語学習者のみなさんなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
今日はこのCNN English Expressを使った効果的な勉強方法をお伝えしていきます。
CNN English Expessの使い方
CNN English Expressはレベル別におすすめの使い方を書いてくれてます。。
初級者:ネイティブの英語に慣れていない・リスニングに自信がない方
(目安 TOEIC~600/英検3級~準2級)
前ページやろうとせず基礎編をしっかり学習。中級編、上級編は目を通すだけでもOK。
中級者:英語力が伸び悩んでいる方/TOEIC/英検でランクアップしたい方
(目安 TOEIC600~/英検 準2級~準1級)
基礎編、中級編までを徹底的に学習。別冊付録の問題集にも取り組む。
上級者:仕事で英語を使う方/とことん英語を極めたい方
(目安 TOEIC800~/英検 準1級~1級)
全レベルを学習。別冊問題集も全体にわたって活用する。反訳トレーニングで発信力も鍛える。
CNN English Expressには別冊付録に紙面で扱ったニュースに関する問題が載った問題集がついていきます。
リスニング問題やディクテーション問題が豊富にあって、総復習がこの一冊でできるようになっています。

CNN English Expressを使った勉強法

基本的な使い方
①まずは英文を見ないで聞いてみる
※分からないところがあっても聞くのは5回くらいまで。それ以上はあまり意味がないので。
②英文を見て自分が聞き取れていなかったところを確認
※①をした後にディクテーションしてもいいし、脳内ディクテーションをするのでもいいです。
とにかく自分が分からなかったところをここではっきりさせます。
③書かれている単語の意味や日本語訳を参考にして英文を理解する
④暗唱、もしくは反訳トレーニング(日本語訳を見ながら英文を口に出す)をする。(基礎編だけでOK)
⑤音読やシャドーイングに取り組む
⑥スキマ時間に聞きまくる
中級者の方向けの使い方
上記で説明した基本的な使い方で基礎編と中級編を学習します。
④の暗唱、反訳トレーニングははっきり言ってすごく大変です。

でも、全部でなくていいので基礎編のニュースのどれか一つでも試してみ下さい。
確実に力が付きますよ。
別冊付録にリスニングクイズとディクテーション問題があるのでそれにも挑戦して下さい。


最初の基本的な使い方のところで一通り学習しているので復習のような形になります。
それでもまだ間違えてしまったり覚えていなかった単語などが出てくると思うので、そこを徹底的に覚えていきます。
勉強したところはスキマ時間でどんどん聞いていきましょう。
多少用事に気を取られて集中できてなくても大丈夫です!
私なんてそんなのしょっちゅうです!^^;
それでも聞かないより聞いた方がマシです!
上級者の方向けの使い方
基本的な勉強の仕方は同じですが、上級者なら別冊付録の問題をいきなりやっていきましょう!
リスニング編とディクテーション編の問題をニュース音声を聞いた後に解いていきます。
分からない場合は何度聞いてもOKです。
でもやはり5回くらいまでにしてくださいね。
それ以上はたぶん何度聞いても分からないので、いさぎよく英文を確認しましょう。
その後は基本的な使い方と同じ方法で勉強します。
上級者の方は基本的な使い方の④暗唱、反訳トレーニングは必ず挑戦して欲しいところです。
基礎編だけで大丈夫です。
基礎編だけで10本あるので大変!と思うかもしれませんが、1つずつの英文は短いので一日に2本くらい暗唱出来たら理想的です。
重要語句編と反訳トレーニングにもぜひ挑戦してください。
反訳トレーニングの問題はバックナンバーからの出題となるので、全然書けなくても問題ないです。
毎日復習して使えるようにしていきます。発信力がつきますよ!
あとはスキマ時間にどんどん英文を聞いて音声に慣れていきましょう!
最後に今月のボキャビルとして、その月に出てきた重要な単語がまとめられています。
ここは基本的な使い方の方法で勉強していれば自然と頭に入ってると思うので、確認程度でいいです。
単語は単語だけで単体で覚えるより、実際に使われている英文をまるごと覚える方が効率がいいです。
CNN English Expressは英検一級にも効果的?

はい、効果的です。
特に別冊付録の問題を解くことで力がついていくと感じました。
この別冊付録は問題形式になってるんですよね。
最初に問題を解いたときに
「英検っぽいなぁ。」
と思ったのを覚えています。
CNN English Expressはニュースからの抜粋になります。
なので、その時の情勢や世界の動きなんかが題材になっているんです。
英検のエッセイやリスニングもアカデミックな内容が多いですよね?
CNN English Expressを使うと、エッセイなどで使える語句や単語がたくさん学べるんです。
基本的な使い方の方法で勉強すると、そういった語句や単語が自然と身に付きます。
もちろん、単語帳での勉強も大切です。
でも、実際に使われている英文に出会うことで単語の定着率はぐっとあがりますし、使われ方まで学ぶのことが大事なので、是非CNN English Expressを使って英語の学習を加速させていきましょう!
▼まだ手元にない方はこちらからチェックできます。
これからも一緒に英語の勉強頑張っていきましょうね!
スポンサーリンク
参考書や問題集の英語音声は聞き取れるようになってきたんだけど、ネイティブのナチュラルスピードになるともうダメ、聞き取れない!