こんにちは、あおいです。
TOEIC受験者の中では有名な「TOEIC L&Rテストでる模試リスニング700問」ですが、
使い方はどうすれば効果的?
という疑問を持っていませんか?
今日は「TOEIC L&Rテストでる模試リスニング700問」のレビューをしていきたいと思います。
私はTOEICで905点を取ったときもこの問題集を使っていました。
900オーバーするまでの効果的な使い方もお話しますので
「TOEICのリスニング力をあげたい!」
という方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
TOEIC L&Rテストでる模試リスニング700問の
- 難易度が分かる
- 内容が分かる
- メリット・デメリットが分かる
- 評判・口コミが分かる
- 効果的な使い方が分かる
Fラン大学卒。貿易会社で語学が出来ないのは自分だけ。
結婚後、退社するも英語が出来ないコンプレックスを解消するために英語学習再開。
育児の合間に猛勉強。英検準一級合格。
現在、英検一級合格。
TOEIC905点。
→私が「半年でTOEIC865点取った方法」はこちらにまとめています。
でる模試リスニング700問を使ってみた感想
私がこの問題集を選んだのは
「コスパ良く大量の問題を解きたい!」
と思ったからです。
私は特にリスニングが苦手で一番の不安要素でした。
ですが公式問題集だけだとこなす数が少なすぎると感じていました。
公式問題集を買い足すことも考えましたが、公式問題集ってあんまりコスパ良くないですよね?^^;
3,000円以上するのに模試が2回分だけって。。
そこで見つけたのがこの「でる模試」です。
私はリスニングに本当に自信がなかったので、どうしても克服したかったんです。
それを克服するために少し難易度の高いものが欲しかったんですが、その点をクリアしてるのも良かったです。
実際に使ってみて、これだけの問題をこなすと力もつくし自信もつくなと感じました。
実際、この後お話しする使い方で学習したところ、本番ではリスニングが楽に聞き取れるようになりました。
問題数が多いのでリスニングを完璧にするまで長く使えるのもコスパが良くて好きなところの一つです。
では、「でる模試」の詳細についてお話ししていきますね。
でる模試リスニング700問の概要
「でる模試」は韓国のハッカーズ語学研究所が作成した問題を日本語に翻訳した問題集です。
韓国は日本よりもTOEICが盛んで、年間の公開テストの数は日本の倍近くあります。
その分、TOEICの問題の研究も進んでいて大量の問題集が発行されています。
「でる模試」の著者であるハッカーズ語学研究所はそんな中でもトップクラスの出版社です。
「でる模試」は韓国の書籍をベースにしていますが
日本語版のためだけに書き下ろされた新形式問題も加わっています。
でる模試リスニング700問の難易度
「でる模試」は本番よりも少し難しい問題が揃っている印象です。
私自身、実際に使っていて本番よりも難しいと感じました。
ですが、難易度は高いもののTOEICの傾向に沿った良質な問題が多いのでTOEIC対策にとても適しています。
難易度が高いと聞くと少し気後れしてしまうかもしれませんが、そういった問題を数多くこなすことで実力が上がっていくので本番では楽に聞き取れるようになっていきますよ。^^
ただ、解答のところに解説はないため、初心者の方には難しく感じるかもしれません。
私の感覚としてはTOEIC700点以上の人におすすめです。
初心者向けというよりリスニングを上げたい中上級者向けの問題集やな~。
まだTOEICの勉強を始めたばかりの人や問題形式に慣れていない人は、公式問題集を中心に勉強すると出題傾向なども分かって効果的に進められます。
でる模試リスニング700問のメリット&デメリット
メリット
やはり「でる模試」のメリットと言えば、その問題の多さです。
模試が7題分で700問収録されています。
しかも7回分の模試が付いていていこのお値段(税抜2,400円)はなかなかないと思います。
コスパの良さでも群を抜いています。
問題集 | 値段 | 模試回数 | 模試当たりの価格 |
でる模試 | 2,640円 | 7回分 | 377円 |
精選模試 | 2,090円 | 5回分 | 418円 |
公式問題集 | 3,300円 | 2回分 | 1,650円 |
問題集にあまりお金をかけたくない私にはありがたい値段やわ~♪
問題数が多いので回数をこなしながら実践力が身につけられます。
本番では家で練習している状況とは全く違う環境で受験することになります。
隣の人の咳払いが気になって集中できなかったり、
(実際、私は英語の試験でその状況になってリスニングに全く集中できなくなった経験があります。 ^^;)
会場によってはスピーカーの聞こえが違う場合もあります。
家でたくさん練習を積んでおけば、そういった状況になっても焦らず実力を出すことができます。
そのためにはやはりたくさんの音声を聞いて練習することが必要になります。
なので、中~上級者で
「たくさん問題を解きたい!」
という人にはこの問題集はとてもおすすめです。
私もそういう理由で購入したけど、たくさん練習できてめっちゃ良かったわ!
デメリット
「でる模試」のデメリットとしては初心者向けではないということです。
難易度も高く、TOEICに慣れないうちからいきなりこの問題集に挑戦すると挫折してしまう可能性があります。
先ほどお話したように「でる模試」には解説がついていません。
ある程度の英語力がある人ならば、リスニングに関しては解説がなくても問題ありません。
和訳は載っているので私自身は解説がなくても特に不便には感じませんでした。
ですが、TOEICを始めて受験する人やTOEICにまだ慣れていない人には
やはりある程度の解説があった方が理解しやすく問題形式にも慣れることができると思います。
でる模試リスニング700問の内容
「でる模試」にはリスニング模試が7回分収録されています。
お値段は2,400円(税抜)です。
韓国の書籍ということで日本語訳がどこまでついているのか不安かと思いますが
- 正解一覧
- 全問題
- 問題英文
が全て日本語で書かれています。
本屋さんでこの問題集を見かけても、全て日本語なので韓国の書籍だとは分からないと思います。^^;
でる模試リスニング700問の使い方
- 100問解く
- 答え合わせをする
- 音声を聞き直す
- 暗唱する
- シャドーイングする
- スキマ時間に聞き流し
100問解く
まず100問通して解いてください。
時間のない方はセクションごとに区切ってもいいですが
本番での時間管理はスコアに影響するので、
慣れるためにも出来るだけ本番と同じ解き方をおすすめします。
答え合わせをする
答え合わせをしたら
☑自信をもって解答を選べたもの
☑あいまいに解答を選んだもの
☑全く分からなかったもの
をはっきりさせます。
100問ぶっ通しで疲れているところなので、
答え合わせで丸がつくと
あいまいに選んだ解答でも正解できたような気がしてしまうんですよね。^^;
ですが、ここは自分に厳しく採点してください。
問題を解いているときに、あいまいなものには印をつけておくと後で分かりやすいですよ。
音声を聞き直す
自分の分からなかったところ、どうして分からなかったのかを洗い出します。
☑発音が分からなかったのか
☑文章が理解できなかったのか
など、解答を見ながら聞き取れなかった原因を追究しましょう。
このときに、英文の精読もしておきます。
精読はこの後の練習の効果を最大限に引き出すために必要なので
必ず行ってくださいね。
暗唱する
Read &Look upをしていきましょう。
①まとまった英文を見て記憶する
②英文から目を離して英文をリピートする。
慣れないうちは短い文章ごとに区切るので大丈夫です。
上級者であれば、英文を見るのではなく、
①音声を聞いて
②一旦止めて記憶した英文を口に出してリピートする
方法がおすすめです。
英文を記憶するためにはまず聞き取れないといけないので
だいぶ負荷は高いですが効果は抜群です。^^
シャドーイングする
精読、暗唱を行った英文で音声を聞きながら同じように声に出して練習してください。
シャドーイングでは、イントネーションやアクセントなどに気を付けて
呼吸までマネするように練習してみてください。
このとき一番大事なのは
文構造を意識しながら練習すること
です。
流れてくる英文を口に出すだけので、シャドーイングは流れ作業になりがちです。
ですが、ここでは必ず文構造を意識しながらやってください。
でなければ、いくら練習しても効果は出ません。
シャドーイングの目安としては
1つの素材に10回程度練習して下さい。
一度に10回しなくてもいいですが
TOEICの音声は短いものが多いので
2回に分けて練習するぐらいが良いのかなと思います。
スキマ時間に聞き流し
シャドーイングまで終えた英文はもうだいぶあなたの脳内に刷り込まれているはずです。
あとは、時間のあるとき、耳の空いているときにどんどん聞いていきましょう。^^
このとき、倍速機能を使って1.5倍くらいで聞くことをおすすめします。
本番での音声がゆっくり聞こえますよ。
これは私も練習でいつもやっていたんやけど、本番でめっちゃ余裕を持って聞けたから実証済みやで♪
でる模試リスニング700問の評判
良い口コミ
リスニングの中でも特にpart3.4の文章先読み練習に役に立ちました。この本の文章は長めのものが多くていつ挑戦してもかなり辛いのですが、この辛さに慣れておけば本番でいくらか落ち着いて解けるようになります。前回のtoeicのリスニングパートでは485点とれました。
Amazon
1月に受けた時のリスニングが430点。点数アップを狙って購入しました。3月試験の一ヶ月前から始め、2回繰り返して挑戦したところ何と490点にアップ。やはり本番と同形式で数をこなすことが大事だと思います。本書は7回分掲載されているので分量的にも充分かと思います。解説の無い事は気になりませんでした。問題はかなり歯ごたえがあります。
Amazon
良くない口コミ
特急シリーズに比べて、パソコンでの音声ダウンロード時の手順が多く面倒。しかも、テスト7回分を一括でダウンロードできず、1回分ごとにダウンロードするので手間が大きい。当方のネット環境の問題かもしれませんが、結局ダウンロードすることはできなかった。
別の会社から、精選模試の新しい版が出るのでそれを買った方がいい。
Amazon
スマホでの音声ダウンロードが上手くいかなくて使い物にならない!返品したい!
Amazon
でる模試でリスニング力を爆上げしよう!
「でる模試」は中~上級者向けのリスニング力を鍛える問題集です。
たくさんの音声を聞いてたくさん練習を積みたい人にはもってこいです。
問題の質もよくコスパも最高です。
TOEICのリスニングの問題集はたくさん出版されていますが
本番さながらの形式でこれだけの数を練習できる問題集は他にはなかなかありません。
TOEICでハイスコアを目指すには
☑質の良い問題を
☑どれだけ解いたか
が勝負です。
「でる模試」で次の試験でハイスコアを目指しましょう!^^
一人で学習することに不安があるなら英語コーチングに頼るのもいいですよ。
ちょうど先日、無料体験でKIRIHARA Online Academyのレッスン受けたんです。
なんとこれがめちゃくちゃ良かった!
独学だと孤独で色々な悩みや壁にぶつかっても相談できる人がいないことも多いですよね。
私もまさにそれだったんですが、無料体験で色々な学習アドバイスがもらえてすごく有益な時間が過ごせました。
無料体験なのにこんなに教えてもらっちゃってすみませんって感じで。^^;
頑張ろう!ってモチベーションアップにもつながりましたしね。
悩んだときに誰かに相談できるってすごく心強いことです。
もちろんレッスンも資格試験に強い先生たちが弱点をしっかり見極めて最短でスコアアップできるように指導してくれます。
2ヶ月って期間が決められてるのもゴールが明確で頑張りやすいですよね。
英語コーチングの割に比較的安く受けられるので興味がある人は一度無料体験だけでも受けてみて下さい。
詳細はこちらの記事を参考にしてみて下さいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
あなたの英語力アップのお手伝いができれば嬉しいです。
これからも一緒に英語の勉強頑張っていきましょうね!
難易度はどれくらい?