英検1級の面接、正直ボロボロだった…。
何を聞かれても英語が出てこなくて、頭が真っ白。
話しながら「うまく言えない自分」にどんどん落ち込んでいった——
そんな苦い経験をした方、少なくないと思います。
でも、その原因は「英語力が足りないから」ではなく、
“自分の意見を英語で伝える”という基本動作が、まだ十分に身についていないからなんです。
英検1級の面接って、ものすごくハードルが高いんですよね。
時事トピックに対して、即興で自分の考えを英語で構成して、論理的に話さないといけない。
これって、英語以前に「話す力の土台」がしっかりしてないと、そもそも太刀打ちできません。
そこでおすすめしたいのが、学研のkiminiオンライン英会話
実は英検1級に直接対応しているわけではないんですが、
「身近なトピックについて自分の意見を言う」という、まさに“話すための基礎練習”ができるんです。
本番レベルの練習に入る前に、まずは
“英語で言いたいことを言える”感覚をつかむ。
それができるようになるだけで、面接の手応えは確実に変わります。
今なら無料体験もあるので、まずは気軽に試してみて下さい。
「ボロボロだった面接」からのリベンジは、“基礎”を固めることから始まりますよ。
「まだちょっとトピックに対して自分の意見出しづらい。」
っていう方も、Kimini英会話にはそれにめちゃくちゃ適したコースがあるので超絶おすすめです。
まだ自分の意見がないから不安って人も、先生とのディスカッションのなかで先生の意見も聞けるから大丈夫。
ディスカッションしながら英作文や面接で使えそうなアイデアをストックすることもできるから一石二鳥!
しかもKimini英会話って時期にもよるんですが、無料体験が30日間あったり初月1,000円以下で始められたり、とにかく始めやすいお得なキャンペーンがめちゃくちゃ多いんです。
とにかくひっきりなしにお得なキャンペーンやってます。(笑)
なので、入会するか迷っても軽い気持ちで始められると思います。
では、英検1級合格を目指すみんなの参考になることを祈って!行ってみよっ!
\面接で頭が真っ白になった人へ。まずは“話す土台”を作る練習から/
英検一級の面接ボロボロだった人におすすめのコース

ニューストークコース
Kimini英会話には色々なコースが用意されてるんですが、英検1級対策に使うなら
「ニューストークコース」
がもってこいです。
ニューストークコースではニュース記事を使って先生とディスカッションします。
Kimini英会話でもこのコースで「学習すること」と「できるようになること」が書かれてあります。

✔学習する内容
・世界各地のニュース記事を題材に、長文読解の練習と自分の意見を述べる練習を行います
✔できるようになること
・英語のニュース記事を読むことができる
・自分の考えや意見を英語で伝えることができる
・根拠や理由、自身の経験を交えて、まとまった文量の英語を話すことができる
Kimini英会話のニューストークより
もうこれだけで英検1級の内容にばっちり当てはまってますよね!
ニュース記事はVOAから抜粋されています。
VOAとはネイティブ向けのニュースサイトなんですけど、非ネイティブの人向けにも同じ内容のニュースを提供しているアメリカの英語放送のサイトです。
ニュースと一口に言っても、選べる記事はライフスタイルやフード編、カルチャーやビジネス編など種類は色々とあります。
- テクノロジー
- 政治経済
- 教育
- ビジネス
- SDGs
- カルチャー
など
これだけ見ると少ないなぁと思うかもしれないけど、なんとこれ、それぞれに全20レッスンあります。
なので、ネタ切れになることもないし話せば話すほど英作文や面接で使える語彙や表現をストックすることができます。
例えばレッスンの一部の内容を抜粋するとこんな感じ。
Topic 3 Study Climate Change Could Cost $38 Trillion by 2050
A new study from a German research group says climate change will reduce everyone’s income by about 19 percent over the next 25 years.
Kimini英会話のニューストークコース テクノロジー編より
気候変動は必ず練習しておいた方が良いトピックの一つです。
それがもたらす影響とかは英作文や面接のアイデアにも使えそうですよね。

英検1級の英作文や面接対策にはとにかくたくさんの英文に触れるのが大事やねん。どれだけアイデアや表現をストック出来るかが合格のカギやで!
SDGsコース
SDGsコースもおすすめです。
このコースではSDGs(持続可能な開発目標)の17のゴールを題材にして、世界各国の現状とか目標達成のための取り組みについてディスカッションします。

✔学習する内容
・SDGsの17のそれぞれの目標について、各国の現状や取り組みを講師と学習します
✔できるようになること
・「貧困」「教育」「ジェンダー平等」といった社会問題や、「地球温暖化」「エネルギー問題」「海洋汚染」とった環境問題について世界各国の現状や取り組みを知ることができる
・またそれらについて英語で自分の意見を述べることができる
Kimini英会話のSDGsコースより
SDGsコースは全50レッスンです。
レッスンの内容を一部抜粋するとこんな感じ。
Topic 2 貧困をなくそう1
アフリカ大陸SDG 1「貧困をなくそう」について、アフリカ大陸をテーマに語彙・フレーズの学習や講師との会話を行います。
Kimini英会話のSDGsコースより
貧困についてのトピックも英検1級の鉄板ですよね。
実際に私は面接でこのトピックでスピーチしました。
貧困をなくすために出来ることを考えることで「貧困はなくせる」というスピーチが作れますよね。
他にもコロナとパンデミックについてのレッスンもありました。

最近の出来事なんかもトピックになりやすいから押さえておいた方がいいで~。
\自信を失った人に試してほしい “話せる自分”を取り戻す/
英検一級の面接ボロボロだった人にKimini英会話がおすすめな理由

Kimini英会話 がどうして英検1級対策におすすめかというと、この2点が大きいかなぁと思います。
✔英検1級向けのトピックを扱うコースがある
✔続けやすい価格帯
英検1級向けのトピックを扱うコースがある
もちろん、英検1級に対応してないオンライン英会話でも自分で題材を持ち込んで練習することはできると思うんです。
ただその場合、英検1級の練習をしたいことやどうやって進めてほしいかを担当の先生にいちいち説明しないといけないんですよね。
ネイティブ相手だとそもそも英検を知らない場合もあるのでそこから説明しないといけない・・・。
だいたいのオンライン英会話って25分とかが多いと思うんですけど、下手したらその説明だけで結構時間食ってしまいそう・・・。^^;
でも、Kimini英会話ならそもそも英検1級に適したトピック扱ってるコースがあるから、それを使えば普通にディスカッションできるんです。
あと、スピーキングって結構後回しにしがちな分野じゃないですか?
実際、英検でも二次試験までは「英語を話す」って必要ないし・・・。
「英語を話すこと」に加えて「自分の意見を言う」練習って、やっぱり実際やっていかないと身に付きにくいんですよね。
私はKimini英会話なら先生とのディスカッションなので気軽にその練習ができるのが大きな魅力だなと思ってるんです。
もし、自分の意見が出なくても先に「先生はどう思われます?」って聞いてしまえば、「あー同意!同意!」って言えるし、先生が何でそう思ったかまで聞けば、次のときにそれを自分の意見として使えるんですよ。
人の意見使いまわすなんてセコイ!と思うかもしれないですけど、英検1級での英作文や面接ではそれでいいんです。
英検では立派な意見を言うことが合格につながるんではなくて、正しい英語を使えるかを見られてるんでね、いいんですよ。
実際私も英作文や面接の練習では人の意見パクりまくって練習してましたから。^^;
だから、英検1級合格のためのKimini英会話の使い方としては
「英語で自分の意見を言う練習」
と
「英作文や面接で使えるアイデアを学ぶ」
のがベストかなと思ってます。

普段から自分の意見を英語で言う練習は試験が終わってもずっと使えるスキルとして残るし、何より面接でもとっさの一言がすっと出てくるようになるで♪
\基礎の再構築にちょうどいい練習法/
続けやすい価格帯
そして何と言ってもありがたいのがその続けやすい価格です。
Kimini英会話は選んだプランによって受講できるコースが決まってます。
ニューストークコースとSDGsコースが受けられるコースはこれ。
選べるプラン | |
ニューストークコース | ・スタンダードプラン ・ウィークデイプラン ・回数プラン |
SDGsコース | ・スタンダードプラン ・回数プラン |

✔ウィークデープラン・・・月額4,400円(税込4,840円)
※ウィークデープランは受講できる時間が月曜から金曜の9~16時まで

✔スタンダードプラン・・・月額5,800円(税込6,380円)

✔回数プラン・・・
月8回プラン:月額4,400円(4,840円)
月4回プラン:月額2,200円(税込2,420円)
月2回プラン:月額1,100円(税込1,210円)
私が断然おすすめしたいのは「ウィークデープラン」です。
曜日や時間の制限はあるけどとにかく安い!
在宅勤務とかで昼休みに少し時間が取れるっていう人や昼間に時間が取りやすい人には本当におすすめ!
ウィークデープランはSDGsコースは受けられないですけど、ニューストークコースにSDGsのレッスンもありますしね。
スタンダードプランは5,000円超えるし高いなぁと私は思ってしまうんですが、他の有名どとこのオンライン英会話調べてみるとこれよりもまだ高いんですよね。6,000円超えとか普通でした。
D〇M英会話とか月額7,900円だったり、〇ンブリーとかは月額19,190円とかでした。
レ〇ジョブは月額7,980円だけどそもそも使えそうなコースがない。。。
日常英会話コースでニュースの会話とかディスカッションできるんかなぁ?
とまぁ、色々考えるくらいなら、ちゃんとディスカッションできるコースが準備されてて値段も納得できる価格で、それならもうKimini英会話でいいんじゃない?って私は思いました。

私はずっとウィークデープランで受講してたけど予約も取りやすいし良かったわ~。
\お得なキャンペーンをよくやってるから始めるタイミングを逃さないで/
Kimini英会話でのレッスンを効果的にするために

自分の意見を英語で言う練習の前に、「そもそも自分の意見がなさすぎるんですけどっ!?」って人もいるかもしれないですよね。
私がまさにそうだったんですけどね。^^;
そういう場合って多分「そもそも日本語でも考えたことないから」ってのが原因だと思うんです。
それの解決策としてはとにかく色々な英文に触れることです。
英作文や面接対策に使う参考書で勉強するのももちろん必要なんですけど、それだけだとちょっと足りないです。
私がやってたのは「英字新聞を読むこと」です。
なんとまぁ、これが英検1級合格にめちゃくちゃ貢献してくれました。
英字新聞って最新の出来事が載ってるじゃないですか。
しかも政治経済はもちろんテクノロジーや気候変動についてまで、ほんっと色んな分野をカバーしてるんですよ。
そういった記事を「ただ読むだけ」じゃなくて「自分だったらどう思うか」ってことを意識しながら能動的に読むことで英作文や面接のアイデアがものすごく出しやすくなります。
普段からこういう練習をしておいて、Kimini英会話でそれを話す練習に繋げられたら相乗効果でめちゃくちゃ英語力も伸びると思いませんか?
英字新聞は英語力の底上げにもめちゃくちゃ効くので、英検が終わったあとでもぜひ読み続けてほしいくらい最高の教材です。
英検一級の面接ボロボロだった人にはKimini英会話がおすすめ!まとめ

英検1級の対応してるオンライン英会話は少ないし費用も高い。
そもそも自分の意見を英語で言う練習が出来てない!って人にはKimini英会話は本当におすすめです。
先生とディスカッションすることに慣れれば面接でもスムーズに自分の意見が言えるようになります。
英検1級の面接はスピーチして終わりじゃないんですよ。
そのあと、試験官になぜそう思うのか根拠を聞かれたり、話の流れによってはディスカッションっぽく進むこともあります。
そういう時に困らないようにするにはやっぱり普段から話す練習をすることが大事です。
Kimini英会話なら比較的良心的な価格なので続けやすいですよね。
Kimini英会話を上手に活用して英検1級合格目指しましょう!
最後までお読みくださってありがとうございました。
あなたの英検1級合格の参考になればこんなに嬉しいです。
kimin英会話の優しい先生方と一緒にどんどんスキルアップしていきましょう!
\気になってた人は今がチャンス。今なら無料+割引で始められるかも/
スポンサーリンク
Fラン大学卒。貿易会社で語学が出来ないのは自分だけ。
結婚後、退社するも英語が出来ないコンプレックスを解消するために英語学習再開。
育児の合間に猛勉強。英検準一級合格。
現在、英検一級合格。
TOEIC905点。
→私が「半年でTOEIC865点取った方法」はこちらにまとめています。