プロフィール

TOEIC

gold phrase cover英語学習

【TOEIC】金のフレーズの高得点を取る使い方!内容から評判まで全てお伝えします

TOEICを受けようと思ったらまずして欲しいことは単語力をつけること。単語力上げることでリーディングだけでなくリスニングにも効果を発揮します。TOEICの点数を上げたいならTOEICに特化した単語帳を使うことをおすすめします。「金フレ」は600点を目指す人から990点を目指す人まで幅広い学習者に対応するように作られています。なので、ハイスコアまで単語帳はこの一冊でOK!使い倒して目標スコアまで駆け上がりましょう!

part7 cover英語学習

【TOEICパート7の参考書】TOEICL&Rテスト究極のゼミPart7の勉強法~初心者でも解き方が分かる!~

TOEICのパート7の長文に苦しめられていませんか?長文が苦手だったり、読むのが遅かったりしてなかなか時間内に解き終わらない!という問題を抱えているなら朗報です。実は、パート7には出題パターンが決まっています。パターンとその攻略法を知れば長文を効率よく読む「省エネ読み」が叶います。気になる方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。

deru1000 cover英語学習

【でる1000でハイスコア】効果的な使い方をTOEIC900オーバーの私が解説します

TOEICのパート5を制する者はTOEICを制すと言っても過言ではありません。「でる1000」を使うことで素早く解答を選べるようになり、結果、他のパートに多く時間を残すことができるようになります。文法問題が強化出来ればパート6や7への対策にもつながり大幅にスコアアップすることができます。文法問題を強化したい人はぜひ一度使ってみてください!

多読と精読英語学習

【英語学習】精読と多読はどれくらいのバランスで取り入れたらいい?3つのレベル別に解説します。

精読と多読が英語学習に必要なのはわかるけど、どっちをどれくらいのバランスで勉強すればいいの?私もかつてとても悩んでいました。そんなあなたに英検1級合格、TOEIC900点超えのあおいが自信の経験をもとにレベル別にそれぞれに必要なバランスを解説します。