プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

【英語耳シリーズ】どれがいい?選ぶときのポイントは2つだけ!効果的な勉強法も。

英語耳と単語耳どっち

発音矯正で有名な英語耳シリーズですが、「英語耳」だけでなく「単語耳」や「英語耳ドリル」など色々とあってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今日は英語耳と単語耳はどう違うのか、それぞれの特徴や選ぶべきポイントなど詳しく説明していきたいと思います。

この記事を読めば自分がどれを買えばいいのかはっきり分かるようになりますよ。

おっと、その前に自己紹介させてください。

筆者プロフィール

Fラン大学卒。貿易会社で語学が出来ないのは自分だけ。

結婚後、退社するも英語が出来ないコンプレックスを解消するために英語学習再開。

育児の合間に猛勉強。英検準一級合格。

現在、英検一級合格。

TOEIC905点。

→私が「半年でTOEIC865点取った方法」はこちらにまとめています。

では本題に入りましょうか。

英語耳シリーズの違いは?

いま出版されている英語耳シリーズで特に有名なものだけでこれだけあります。

「単語耳」は「英語耳」という英語の発音・リスニング分野のベストセラーの続編になります。

基本的に全てイラストを交えてどういった口の形をすればいいのか、舌の位置はどこに置くのか、とても丁寧に解説されています。

改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる¥1,584
改訂版 単語耳レベル1
基礎英単語1000の音を脳に焼き付けて「完全な英語耳」へ
¥1,683
改訂版 単語耳レベル2
中級英単語2000の音を脳に焼き付けて「完全な英語耳」へ
¥1,732
単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1¥2,145
単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 実践編Lv.2 ¥2,145
英語耳ドリル¥1,980

一つずつ特徴を説明していきますね。

改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる

一番有名な初代英語耳です。

特徴としては

✔英語の音声の基本的な仕組みや日本語との違いが分かる

✔母音と子音の発音方法が分かる

✔実践的な発音練習ができる

✔CDやmp3形式の音声データが付属

改訂版 単語耳レベル1
基礎英単語1000の音を脳に焼き付けて「完全な英語耳」へ

基礎英単語1000の音を学ぶ一冊です。

特徴としては

✔理論編と実践編に分かれている

✔発音のメカニズムや音声学的な基礎知識が分かる

✔各単語の発音のコツや注意点が分かる

✔付属のデータCDには発音練習用の音声データあり(mp3形式)

改訂版 単語耳レベル2
中級英単語2000の音を脳に焼き付けて「完全な英語耳」へ

中級英単語2000の音を学ぶ一冊です。

特徴としてはほぼレベル1と同じですが、学習する単語の難易度と練習内容が違います。

✔音節ごとに分類された発音練習

✔Practice 1~ 147までの練習セッションがあって段階的に発音力を高める構成

付属のデータCDには発音練習用の音声データがあり(mp3形式)

✔無声部分を詰めてテンポよく練習できるようになっている

単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1

中学1年生~高校1年生レベルの英単語1000語が収録されています。

特徴としてレベル1や2と似ていて理論編と実践編に分かれています。

特に面白いのは

英語学習に対するマインドセットが分かる

どのように学習を進めればよいのか分かる

ネイティブの頭の中はどう英語を処理しているのかが分かる

とちょっとコラム的な要素が増えて踏み込んだ内容になっています。

あおい

普段勉強しているだけではなかなか聞くことのできひん興味深い話が書かれてて面白いで~♪

単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 実践編Lv.2 

高校2年生~大学生レベルの2000語が収録されています。

特徴としては

理論編+実践編Lv.1のより具体的な補足説明がある

✔リスニング力を上げるためのシャドーイングにおすすめの教材が分かる

✔多読におすすめの教材がレベルごとに紹介されている

この本で発音を一通り学習したあとに、どのような学習方法をすれば英語力がさらに伸びるのかが書かれています。

あおい

独学で英語学習しているとどういう勉強方法がいいのか悩んでしまいがちやから私にはこの理論編がとても役に立った!

英語耳ドリル

歌で発音をマスターする本です。

特徴としては

歌を基礎にして発音を学ぶことに特化した本

✔歌を歌いながら楽しく発音を練習することができる

✔「Fly Me To The Moon」や「Time After Time」を含む5曲が収録

あおい

よく単語耳の練習の合間に息抜きがてらに練習してたわ~。

英語耳シリーズにかかる勉強時間は?

勉強

それぞれ英語耳ドリル以外は1日30分~40分の学習で約5ヶ月で終了と書かれています。

私は私自身もそれくらいかかりました。

当時の私は何かをしながら発音練習するという発想がなかったため、ずっと机に向かってひたすら練習していました。^^;

ですが、発音の基礎が固まってしまえば何も机に向かって練習する必要はありません。

朝の支度の時間帯やお風呂の時間など、ほんのスキマ時間にも音声を流してマネするだけで大丈夫です。

あまり固く考えずに気楽に挑戦してみ欲しいと思います。^^

英語耳と単語耳、結局どれを選べばいいの?

考える女の子

英語耳は発音とリスニング力を総合的に上げたい人向けです。

単語耳は発音とリスニングを重点的に強化したい人向けです。

選び方のポイントとしては

✔発音の基礎を固めたい→英語耳

✔単語の発音を強化したい→単語耳

英語の発音を全く勉強したことがない人は英語耳で基礎固めをするといいと思います。

そのあと、もう少し発展的に単語の発音を強化したい場合は単語耳に進むといいと思います。

発音の基礎だけ学ぶなら英語耳一冊で十分ですよ。^^

ちなみに、単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 実践編Lv.1と2を合わせればトータル3000語の単語を覚えることになります。

ネイティブが日常会話で使う単語数は3000~4000語と言われているので

この2冊で学ぶだけでそれだけの単語数をカバーすることができますよ。

英語耳シリーズの効果的な使い方

英語耳シリーズはどれもParrot’s lawという勉強法をもとに、単語を100回発音することを目標に作られています。

Parrot’s lawとは?

鳥のオウム(parrot)の調教方法から由来しています。
オウムが人の言葉を覚えるのに約2000の訓練が必要と言われているのですが、次に覚える言葉は数百回の訓練で済むそうです。そこから英語の発音をまずは100回練習しようという英語の学習方法です。

基本的なやり方

発音を覚える

②CDを聞きながら同じように発音

③色々な英文でシャドーイング

効果的なやり方

①発音するとき、発音記号と口の動かし方に気を付けながらやる

②とにかく呼吸の感じまで全てマネするつもりで取り組む

③自分の発音した音声を録音してみる

①発音を覚える

まずは、本に載っている口の開け方などが書かれたイラストを見て、発音記号とその口の動かし方を確認してください。

発音記号を覚えるのは結構めんどくさいなぁと思われるかもしれませんが、あとで大きな恩恵を受けられるのでぜひ頑張って覚えてください。

例えば、発音記号が分かるようになると、知らない単語が出てきても発音記号を見れば自分で正しい発音をすることができるようになります。

そして、単語を音と一緒に覚えることで、英語を聞いても音で理解できるので聞き間違いが減ります。

あおい

まさに英語脳!英語で英語を理解できるようになるで♪

②CDを聞きながら同じように発音

音声は「ゆっくりきれいな発音→ナチュラルスピードの発音→無声部分」

の順に録音されているので、無声部分のところで発音練習します。

とにかく大事なのは聞こえてきた英語をとことんマネすること!

発音記号を学んだらどんどん声に出してマネしてください。

とにかく学んだ発音記号とその発音の音をリンクさせることが練習効果を最大限に引き出す大事なポイントになります。

声に出すのに慣れてきたらぜひ自分の声を録音して聞いてみてください。

私は自分の声が好きではないのですごく嫌だったんですが、自分の発音を客観的に見れることで改善点やよくできたところなどが明確に分かるのでおすすめです。

あおい

なりきってマネをするのが上達のコツやで~♪

③色々な英文でシャドーイング

発音の基礎を学んだら色々な英文に触れてみましょう。

気に入った英文素材を「シャドーイング」してさらに発音を向上させていきましょう。

「シャドーイング」とは聞こえてきた音声に対して、影のように後からついて同じように発音す練習方法のことです。リスニングやスピーキングに効果があるとされています。

シャドーイングを繰り返すうちにフレーズも自然と覚えることができるのでスピーキングにも効果的です。

シャドーイングに使う素材は精読済みのものを使うようにして下さいね。

「精読」とは文構造、意味、単語のアクセントや発音などを流し読みせず確認し、理解する作業です。

シャドーイングする素材は一つのものに対して10回くらい行ってください。

色々な英文でチャレンジするよりも、同じ素材で練習する方が学習効果が高いです。

数日に分けてやってみてください。

あおい

慣れていないと口の周りが筋肉痛のようになるけどそれで正解!

イヤホン
シャドーイングのやり方

発音が改善ができたらオンライン英会話でアウトプットの練習をするのもおすすめです。

きれいな発音になると英語の聞き取りもしやすくなりますし、こちらの発言もきちんと聞き取ってもらえます。

あおい

スムーズにコミュニケーションが取れると自信につながるんよ~。

単語耳の口コミ・評価

この間、谷まりあさんがご自身のYoutubeで英語についてお話してたんですが、そこでも英語耳シリーズが紹介されていました。

私個人的にはこのシリーズはどれも超!おすすめなのですが、他の方はどうなのかレビューもまとめてみました。

Amazonでは☆4.3の高評価です。

どんどん発音が上手くなっていくのが実感できて学習するのが楽しくてしょうがない!!

ほぼ毎朝30分練習してきました。<br>その結果、英語のドラマがかなり聴こえるようになり、自分もそのセリフが言えるようになってきました。<br>私が「単語耳」を勉強して分かったことは、「日本人の癖で、余計な発音をしているから、聞き取りが間に合わない。当然話すこともできない。」という事でした。

本書にある単語は全て超基本的な単語達なのですが、改めて正確な発音を意識して聴いてみるとほとんど発音を理解できていない事に気付きました。

高評価の方が多いですね。

でも、中にはこんな意見の方もいました。

確かに発音が良くなったと思うけど、単調なトレーニングなので、向き不向きは確実にあると思う。そして、自分は不向きのほうだった。アウトプットは大事だと思うけれど、場所を選ぶのであんまり良くないんですよね。

確かに単調な作業にはなりがちだと思います。

ただ、だからこそ日々の生活のスキマ時間に取り入れやすいのも事実です。

朝の準備の時間、ご飯を準備している時間、通勤時間、などで練習してみてください。

あおい

ありとあらゆるスキマ時間を使えば100回音読はそこまで苦にならへんよ。

英語耳シリーズでネイティブ発音を手に入れよう!

羽が生えたおじさん

今回は英語耳シリーズの違いについてお話させていただきました。

英語耳シリーズの違い

英語耳:発音とリスニング力を総合的に上げたい人向け

単語耳:発音とリスニングを重点的に強化したい人向け

選ぶときのポイント

✔発音の基礎を固めたい→英語耳

✔単語の発音を強化したい→単語耳

単語耳は非常に優れた書籍です。

発音を学ぶことでリスニングが劇的に伸びます。

そして、その効果は一生続きます。

私は単語耳をやっていたおかげで今があります。

単語耳で発音練習して以来、発音の練習はしていません。

今では単語耳で発音を学んでおいて本当に良かったと思います。

私は発音をきちんと学習したおかげで今ではTOEIC900超え、英検1級合格も達成することができました。

英語耳シリーズはリスニングができなくて悩んでいるあなたのきっと役に立つはずです。

あなたの英語力アップの力になれたらとても嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも一緒に英語の勉強頑張っていきましょうね!

ブログランキング・にほんブログ村へ