プロフィール

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

【英検1級】英作文の効果的な勉強法と攻略のコツ ~英検一級合格者がとっておきの方法お教えします~

こんにちは、あおいです。

英検1級の英作文、難しいなぁと思ってますか?

私も受験する前はめちゃくちゃ思ってました!

それはもう、ライティングがあるから英検1級の受験をするかどうか悩んだほど!^^;

正直ね、英検1級のエッセイのトピックは

「日本語でも考えたことないわいっっっ!!」

と思ってました。

全部ですよ、トピック全部。

貧困問題や環境問題はニュースでもよく耳にするのでまだ馴染みがあるけど、

「クローン研究?」

「大学教育の必要性?」

「そこまで深く考えたことない・・・。」

「国際テロ、、まぁ、テロは良くないよね。。」

くらいの感想しか正直なかった。

日本は平和なんですね・・・。(私の頭が平和なだけか?)

うーん、いい大人が情けない!でも実際そんな感じだったんです。^^;

私は英検1級を受けるまであまり英作文の練習をしたことなかったんです。

英検準1級ももってるんですけど、それは1級の受験を決める10年以上も前の話。

準1級にもエッセイあったはずなのに、どうやって勉強したんだか全く記憶にない状態。←オイオイ。^^;

そんな英作文初心者(?)だった私だけど、これからお話する勉強法で英作文のパートを80%を超える正答率で合格できました。

最初の頃は単語やリーディングの勉強ばかりだったので英作文にかかった時間は実質半年ほどかなぁと思います。

今回は、そんな私が色々試行錯誤して対策した中で英作文に一番効果的だった勉強法をお伝えしていきます!

あなたのお役に立てることを祈って!行ってみよっ!

筆者プロフィール

Fラン大学卒。貿易会社で語学が出来ないのは自分だけ。

結婚後、退社するも英語が出来ないコンプレックスを解消するために英語学習再開。

育児の合間に猛勉強。英検準一級合格。

現在、英検一級合格。

TOEIC905点。

→私が「半年でTOEIC865点取った方法」はこちらにまとめています。

英検1級の英作文の勉強法 STEP1

STEP1

私たちが立ち向かうトピックは日本語でも考えたことがない内容ばかりです。

なので、とりあえず母国語である日本語で

✔どんなトピックがあるか

✔どういうことを問われて

✔どうやって答えればいいか

を知る必要があります。

この時点ではなーんにも分からなくて大丈夫。

赤ちゃんのようなまっさらな気持ちと空っぽの頭で挑んでOK!

過去問は持ってると思うので英作文のためだけに最初に準備して欲しい参考書はこの一冊だけ。

最短合格!英検1級英作文問題完全制覇

この本の良いところは、

  • 様々な分野を網羅している
  • 実践問題が30問
  • 各問題に「肯定」「否定」の2パターンを掲載
  • パラグラフ単位の英文(コンテンツブロック)が212収録
  • 無料音声ダウンロード付き

という合格には必須の内容ばかり!

あおい

やっていくうちに一冊だけでいいんか、面接には別の参考書買うべきかって悩むと思うけど(私も面接直前で悩んだけど結局買わんかった。)この一冊で面接まで使い倒せるから他のは買わんくて大丈夫!

参考書の使い方

参考書の使い方のステップは4つ。

使い方

①とりあえず読む

②問題を解いてみる

③解答を暗唱する

④ひたすら繰り返す

STEP 1  とりあえず読む

「最短合格!英検1級英作文問題完全制覇」の特徴が、「現代日本社会」とか「人権」とか「環境保護」とか、出題される可能性の高い分野を12個に分けてパラグラフ単位の英文(コンテンツブロック)を載せてるとこなんだけど、なんと、このコンテンツブロックを3つ組み合わせればエッセイが完成するという素晴らしい仕組みになっています!

なので、後半の実践問題はあとでいいのでとりあえずここのコンテンツブロックを読んでみて下さい。

覚えなくてOK。最初はとりあえず読むだけ!

ここでは

「ははーん、大体こういう答え方すればいいのねっ。」

くらいで大丈夫。

2周くらいしてみてください。

STEP 2  問題を解いてみる

参考書の後半が実践問題になってます。

コンテンツブロックを読んだら実際に問題に挑戦します。

多分、コンテンツブロックを読んだだけでは答えられないと思います。

私もそうでした。

私は結構コンテンツブロック読み込んだので

「だいたい頭に入ったワッ!いけるっしょ!」

って感じで問題に挑みましたが、まず書き始めが分からない、どう答えればいいか分からない、コンテンツブロックの内容も思い出せない、とズタボロ状態でした。

大丈夫、大丈夫、そんなもんです。^^

なので、いきなり解答・解説読んでOKです。

ここでは、

「あー、こうやって問われるのね。」

「それであのコンテンツブロックを使ってこう答えるわけか!」

っていうのを確認します。

ここは自分で答えられるようにする下地作りみたいなもんなので、できるだけたくさん繰り返し読んで欲しいです。

日本語でいいので頭の中で「問い」と「解答」がセットで思い浮かぶくらいまで読んでください。

参考書
使えるフレーズとかはいっぱい書き込んでいった。

STEP 3 解答を暗唱する

ここからちょっとハードモード。

実践問題として載ってる30問を暗唱していきます。

このとき、肯定、否定の両方を暗唱してもいいし、自分が覚えやすい方だけ暗唱するのでも大丈夫です。

もちろん、本番でどういったトピックが出るか分からないし、どこでどのパラグラフが使えるか分からないので肯定と否定の両方を覚えておくのはすごくいいことなんですけど、でもそうすると結構な量になってしまうんですよね。

そんな大量に覚えるなんて気持ちが負けてしまうかも・・・という人は覚えやすい方だけ覚えるので大丈夫です。

肯定にしても否定にしても自分が共感できる方が覚えやすいですしね。^^

覚えられそうな方を覚えていきましょ。

ここでは似たような言い回しができたり自分なりの考えが出てきたら完コピじゃなくてOKです。

私は日本語でも考えたことのないトピックに対して自分の考えも持ち合わせていなかったので、とりあえず「こういう考え方がある」というのを覚えるために暗唱しました。

基本的に英作文は自分の考えを述べるものなので、正解・不正解がないと思ってます。

なので、自分で英作できそう!となればどんどん英作していくのが良いです。^^

あおい

英作するなら紙に実際に書いて練習してなっ。

実際に書いてどれくらい時間がかかるんか、英単語の覚え間違いはないか確認できるからなー。

ここではコロケーションとか使われる単語のレベルとかも覚えたいのでそのあたりも気しながらやってみて下さい。

そうそう、暗唱するときは文型を意識してやってね。^^

文の型を意識することで丸暗記じゃなくて自分で英語を組み立てる力がつくようになるので。

あおい

私はいつもお風呂で暗唱しててんけど、思い出せへんくてもすぐに答えを確認できひんから必死に詰め込んでからお風呂に入るっていう・・・。あの頃はお風呂に入るときに変な意気込みがあったわ。。なつかしっ。

STEP 4 ひたすら繰り返す

STEP2 と STEP3 をひたすら繰り返します。

紙に書いたり、暗唱したり、気分が乗らないときは、暗唱しなくても解答例を音読するのでも大丈夫。

何度も繰り返して頭に叩き込みます。

英検1級受けるレベルの人なら基礎的な文型や文法はだいたい頭に入ってるから、コロケーションやどういった単語を使えばいいかが分かればだんだん英作もできるようになってくるはず!

あおい

ここでは練習なので自分でも英作してみてどんどん間違えてOK!

何度も繰り返すうちに自然と頭に入ってくるようになるから大丈夫よーん。

肩の力抜いて頑張ろー!

英検1級の英作文の勉強法 STEP2

勉強

参考書でだいたい出題傾向とか答え方が分かってきたら、次はとにかく答えのストックを増やしていく!

と言っても参考書以外で?どうやって?って思いますよね。

あるんですよー。

私はこの勉強法追加して答え方のストック増えたし英作文の勉強が加速した感じがありました。

Pros and Consでとにかく人の解答をパクりまくろう!

参考書を使って散々やっていてもどうしても支持する理由が覚えられないことってでてきます。

それはたぶん、その支持する理由に共感できてないからだと思います。

自分も納得して共感できる理由だと意外とすっと頭に入って記憶に残ったりするんですよね。

もちろん、英検1級を受ける実力があるので自分の意見を自分で英作できる人はいいんです。

でも私は自分の英作文に自信がなかったんでね。とほほ。

じゃ、支持する理由の英文をどうやって見つけるか。

それは

「インターネットにあふれるたくさんの猛者たちの言葉を借りる!」

です。

そう、インターネットで調べてどんどんパクっていきます!

具体的なやり方はこんな感じ。

例えば、

「言論の自由は制限すべきか」といったトピックがあるとします。

検索ボックスに「pros and cons freedom of speech」と入れて検索します。

するとまぁ、どうしたことでしょう、世界中のありとあらゆる人の意見があふれかえってるではありませんか!

もちろん、英文の内容によって自分にしっくりこないものあります。

なので、読みやすいもの、そして、読んでいて共感できるものをひたすら探します。

あおい

大変そうに思うかもしれんけど、最初の数行で読みやすいかどうかはすぐわかるから大丈夫やで♪

これだけの量の検索結果が出てくると、必ず1つや2つは自分の気持ちを代弁したような英文が出てくるはず。

私はこの方法にめっちゃ助けられました。

自分が共感できるから覚えやすく、記憶に残りやすいんです。

こうやって参考書にプラスしていろいろな表現を取り入れていくと、どんなトピックがきてもだいたいのものには対応できるようになっていきます。

手書き英作文
ネットで拾ってきた使えそうな英文をひたすら集めた。

なんかチラシの裏に書いてるあたり主婦感かもしだしてますよね。。

ノートに書けば良かったのになんでチラシの裏なんやろう・・・。穴開いてるし・・。笑

英検1級の英作文対策にオンライン英会話

オンライン英会話

オンライン英会話って面接の練習で利用するイメージないですか?

実はこのあいだ、とあるオンライン英会話の無料体験を受けたんですけど、そこの講師はほとんどが日本人なので英会話だけでなく英作文の指導もしてくれるんですよ!

もちろんリーディングや面接の練習もしてもらえます!

英作文とかリーディングの指導と言えば最初に思いつくのって英語コーチとかじゃないですか??

英語コーチって高いところは何十万もするし、選ばれし者しか受けられないイメージがあって。(←ド庶民)

でも、そのオンライン英会話なら3,300円~受けられるし、なにより日本人講師だから意思の疎通が日本語でできる!!

英作文の指導を日本語でしてもらうと単語の微妙なニュアンスや違いを明確に教えてもらえるから効率がいいんですよー!

講師の人は英検1級やTOEIC900超えの人ばかりで、最新の傾向を知るために定期的に受験されてる講師もいるそうで!

英作文は二次試験の面接でも似たようなことを問われるから一次試験の準備中から一緒に対策してしまう方が後々楽なんですよね。

タイミングによっては一次試験の合格発表の後数週間で面接、なんてこともあり得るので早めに対策しておいた方がいい!

ここでしっかり英作文の対策ができていれば面接はだいぶ気が楽になりますよ。

あおい

オンライン英会話で英作文の添削から面接の指導までやってもらえるなら、こんなにありがたいことはないわ~。

ワールドトーク

英検1級英作文の勉強法 オマケ編 

おまけ

オマケ編といいながらこれは結構大事なんですけど、英検1級の試験で問われる問題って幅広いから世界で起きていることや現在問題になっていることとか色々な英文を読み慣れていた方が試験には絶対的に有利なんです。

私が一番おすすめしたいのは英字新聞です。

これは英語教師やってる方も英検1級受けるなら英字新聞は読んだ方がいいとおすすめしてました。

英字新聞って難しそう・・・と思うかもしれないけど、英語学習者用の英字新聞・The Japan Times Alphaならその敷居はぐっと下がります。

なぜなら、ほとんどの記事に日本語注釈がついていて、中には英語音声、全文和訳がついているものもあるから。

これが月千円ちょっとのコストで利用できるんですよ。

Alphaは太っ腹感がやばいんですよ・・・。^^;

毎日の勉強に英字新聞をプラスするだけで、英作文に使える英単語や表現のストックは増えるし、リーディング対策にもなって、音声使えばリスニング対策にもなるんですよー!

一石何鳥よ!?ってレベルです。

あおい

この英字新聞だけはホンマ英検1級合格後もずーっと読み続けてたわ。

内容がおもしろいから全く飽きひんし楽しく英語力上げれるんよ。

英検1級リーディング対策

英検1級の英作文を制覇する!

ラスボス

英検1級の英作文は私にとってラスボスのような存在でした。

日本語ですら考えたことのないトピックに自分の意見を英語で言うなんて「正気の沙汰じゃねぇ!」って感じでした。

でも、今日紹介した勉強法で8割超えで合格できるまでになりました。

英作文はきちんと対策すれば必ず合格点に届きますよ。^^

英作文の勉強法
  • 参考書を使う
  • Pros and Consでとにかく人の解答をパクりまくる
  • オンライン英会話を使う
  • 英字新聞を読む

特にこの

「Pros and Consでとにかく人の解答をパクりまくる」

は本当に効果的な方法です。

ぜひ一度試してみてくださいね。

私の経験が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

最後までお読みくださってありがとうございました。

これからも一緒に英語の勉強頑張っていきましょうね!

ブログランキング・にほんブログ村へ